満開のネムノキを見て思うこと・・・

かさはらの家

2015年07月14日 20:55

朝ランコースに何本か植わっている

ネムノキ。



今まさに満開の状態!



なんとも細い花びら・・・
ピンクから白へのグラデーション・・・
さらに葉の緑とのコントラスト・・・

大好きな花です。



ネムノキの花を見ると・・・

ちょうど今頃だったなと・・・

以前笠原木材の番頭さんだった
Tさんの家の建ち前の時のことを思い出す。

何年かがかりで集めたこだわりの木材・・・
それと、倉庫の奥で眠っていた不良在庫の木材とが、
絶妙なバランスで使われていた・・・

木目、節節の多さ、色味によっての使い分け・・・
いろんな意味で木の使い方の参考にもなり、
こんな冒険も出来るんやと思わせてくれた。


薪ストーブの設置を私が行なった最初のかさはらの家でもある。



ネムノキを見ながら、ふと思う・・・
今もそんなかさはらイズムは受け継がれていますよ・・・




関連記事
なんかワクワクする・・・
家を建ててから気づくこと⑫・・・家を建てたからといって幸せになれる訳ではない・・・
家を建ててから気づくこと⑪・・・木は反る、割れる、縮む!
家を建ててから気づくこと⑩・・・コンクリートはひび割れる・・・
家を建ててから気づくこと⑨・・・ペアガラスでも結露する!
家を建ててから気づくこと⑧・・・設備機器には寿命がある。交換する時のことを考えておかなければいけません・・・
或る日の猫・・・
Share to Facebook To tweet