かさはらベース
2020/12/19 10:10:00
2020/12/19 雪化粧の『かさはらベース』
2020/11/26 理想の子供部屋
2020/11/25 VR撮影~!
2020/11/27 bed room
2020/11/05 森の壁
2020/10/15 素材開発
2020/10/20 家を建ててから気づくこと④・・・収納が小さい、足りない、少ない!
2020/09/10 三福寺の家・断熱工事終了!
2020/09/09 リモートワークのためのお部屋づくり
2020/09/07 やっぱ、リモートは便利!
2020/09/29 家を建ててから気づくこと③・・・コンセントはないと困るけど、ありすぎても困らない!
2020/09/15 家を建ててから気づくこと②・・・外壁の汚れ
2020/09/08 家を建ててから気づくこと①・・・電気(照明器具)のスイッチの位置
2020/09/06 撮影~♪
2020/09/05 現場反省会
2020/09/04 松本町の倉庫完成!
2020/09/03 耐震診断
2020/09/02 昨日は防災の日でした・・・
2020/08/30 朝日町立岩の古民家リノベーション完成見学会&リフォーム相談会・2日目
2020/08/29 朝日町立岩の古民家フルリノベーション完成見学会&リフォーム相談会・初日
2020/08/28 チラシが入って一安心だが・・・
2020/08/28 古民家と薪ストーブはよく似合う・・・
2020/08/27 古民家キッチン
2020/08/27 素敵です!三福寺の家
2020/08/25 松本町の倉庫建前~♪
2020/08/24 灼熱の基礎工事のあとは・・・
2020/08/22 三福寺の家進行中~♪
2020/08/20 完成見学会&リフォーム相談会開催~♪
2020/08/12 かさはらベースはお盆休みに入ります。
2020/07/18 変な虫発見!!!
2020/07/14 夏の木工教室やります!
2020/07/09 朝日の古民家フルリノベーションの現場も無事!
2020/07/08 現場は無事!
2020/07/07 まず命を守りましょう
2020/07/17 家の害虫
2020/07/19 薪ストーブの炉台をDIYするには・・・
2020/07/06 謎の数字・・・
2020/07/05 まだまだこんなに薪ありますよ~!!!
2020/07/04 味噌づくりの原料を自給してみようと・・・
2020/07/03 コールマンの200Aランタンを照明に・・・
2020/07/02 或る日の笠原木材・・・
2020/06/30 夏休み・工作教室・・・悩んでいます・・・
2020/06/29 『土間のある家』完成見学会・たくさんのご来場ありがとうございました!
2020/06/26 いよいよ明日から!『土間のある家』完成見学会
2020/06/27 『土間のある家』完成見学会・初日
2020/06/25 『土間のある家』現場反省会
2020/06/26 『土間』と発酵
2020/06/23 『土間のある家』・リモート見学会の練習
2020/06/24 『土間』と子供
2020/06/21 『土間』と床の段差は・・・
2020/06/22 『土間』依存症
2020/06/20 『土間』について考えてみた・・・
2020/06/18 土間のある豊かさ・・・
2020/06/19 『土間のある家』完成見学会
2020/06/17 ヤギを飼いたい人・・・
2020/06/16 今日は大工さん
2020/06/19 古材を生かし・・・さらに長持ちさせるために・・・
2020/06/18 目いっぱい使ってます!
2020/06/12 丹生川町新張・土間のある家
2020/06/13 土間のある家の・・・
2020/06/11 雨の降る前に・・・
2020/06/15 朝日町の古民家フルリノベーション進捗状況
2020/06/14 がんばれ!若い大工さん!!
2020/06/10 飛騨の住宅に土間を!
2020/06/09 山口町の農業用倉庫
2020/06/08 土間のある家
2020/06/07 古民家フルリノベーション現場見学会・・・2日目
2020/06/06 古民家フルリノベーション現場見学会・・・1日目
2020/06/05 古民家のいいところ・・・その4
2020/06/05 古民家のわるいところ・・・
2020/06/04 古民家のいいところ・・・その3
2020/06/03 古民家のいいところ・・・その2
2020/06/02 古民家のいいところ・・・その1
2020/06/01 古民家フルリノベーション現場見学会は今週末!
2020/05/28 古民家フルリノベーションの現場進捗状況
2020/05/25 開催しました!春日井市大留町『平屋の2世帯住宅』特別限定内覧会
2020/05/20 春日井市『平屋の2世帯住宅』特別限定内覧会
2020/05/19 急こう配屋根の薪ストーブの煙突
2020/05/18 通しホゾの階段
2020/05/16 上棟後3日が経った状態・・・
2020/05/15 セルロースファイバーの断熱
2020/05/07 『かさはらベース』はご予約いただいた方のみご案内しております
2020/04/28 GWの営業について・・・
2020/04/24 田園に建つ
2020/04/22 本日上棟! 晴れ男勝つ!!!
2020/04/23 ベタ基礎打設
2020/04/21 zoomで打ち合わせのいい効果・・・
2020/04/25 Enjoy ! stay home
2020/04/17 『かさはらベース』は5月6日まで休館します
2020/04/18 やっと地に足がついた‼
2020/04/17 基礎のコンクリートをきれいに打設するには・・・
2020/04/16 本日晴天!土台伏せ
2020/04/15 4月26日の『家づくりの本当に大事なコトをギュッと集めた勉強会』は延期します。
2020/04/09 水道配管工事中
2020/04/08 春日井モデルハウス4月19日まで休業
2020/04/07 新型コロナウィルス感染拡大防止の対策・『かさはらベース』
2020/04/04 基礎工事中
2020/04/03 古民家フルリノベーション現場
2020/03/31 『かさはらの家』4月のイベントのお知らせ
2020/03/27 こちらはなかなか発酵が進みませんが・・・
2020/03/23 薪小屋の積み替え作業は結構大事な作業!
2020/03/19 イベントが続々中止や延期になっていますが・・・③
2020/03/18 イベントが続々中止や延期になっていますが・・・②
2020/03/17 イベントが続々中止や延期になっていますが・・・①
2020/03/16 『クグノチ』
2020/03/06 大量に作ってます!
2020/02/28 3月7日の『手づくりスイーツ講座』は延期します。
2020/02/27 かさはらベースでお泊り体験・・・
2020/02/26 いいイベントは余韻が残る~
2020/02/24 『麹づくり体験と発酵ワークショップの三日間』最終日〜!
2020/02/23 手前味噌づくりWS
2020/02/25 かさはら製スウェーデントーチ!
2020/02/22 「麹づくり体験と発酵の三日間 in 飛騨高山」はじまりました~♪
2020/02/18 おうちパン教室 in かさはらベース「ドデカフォカッチャ」編
2020/02/17 『麹づくり体験と発酵WSの3日間』、『手前味噌づくりWS』明日締切です。
2020/02/21 丸太の皮を剥く作業は大切な仕事!
2020/02/19 大きな松の丸太の梁が来たよ~♪
2020/02/20 焚き付けは必要です!
2020/02/15 明日から開講!『家づくりの本当に大事なコトをギュッと集めた勉強会』
2020/02/13 家づくりの本当に大事なコトをギュッと集めた勉強会
2020/02/12 『手前味噌づくりワークショップ in 飛騨高山』と『糀づくり体験と発酵ワークショップの3日間』残席あと少し!
2020/02/13 ホワイトデーも近いので大切な人に何か手づくりのスイーツをつくってみようと思い立った人のための手づくりスイーツ教室
2020/02/16 かさはら味噌仕込み会
2020/02/14 醤油仕込みワークショップ
2020/02/10 「おうちパン教室」まだ空きありますよ~♪
2020/02/07 よく破精ました〜!
2020/02/05 「醤油仕込みWS」と「かさはら味噌仕込み会」
2020/01/31 2月の『おうちパン教室』はドデカフォカッチャをつくりますよ~♪
2020/01/30 春日井モデルハウスの味噌づくりWSに参加してきた~♪
2020/01/27 キムチつくりました~♪
2020/01/26 komorebi設立
2020/01/24 明日は木育団体『komorebi』さんの設立記念イベントをかさはらベースで開催します!
2020/01/23 今週末はキムチづくりやりますよ~♪
2020/01/22 かさはら味噌仕込み会
2020/01/21 感動!我が家の醤油仕込みワークショップ開催します!
2020/01/11 キムジャン教室再び!
2020/01/10 木育のお手伝い
2020/01/13 いろんなところで味噌づくりWSやっていますが・・・
2020/01/12 麹って自分でつくれるんですよ~!
2019/12/24 クリスマスのかさはらベース
2019/12/27 かさはらベース年末年始のお知らせ
2019/12/18 クセになる楽しさらしい・・・おうちパン教室
2019/12/16 『花もち大会』~~~♪
2019/12/13 今週末は『花もち大会』~~~!
2019/12/10 12月のおうちパン教室は「どでかシュトレン」!
2019/12/09 たくさんのご来場誠にありがとうございました。
2019/12/06 『暮らしをつくる・ともにつくる』冬頭町の家完成見学会は明日から!
2019/12/05 今週末は木の家・自然素材の家・完成見学会(今回は予約不要です!)
2019/12/04 今週末は冬頭町で完成見学会です!(ご予約不要です~)
2019/12/02 ご来場ありがとうございました!
2019/12/01 本日最終日です!『雪国の平屋』完成見学会二日目(高山会場)
2019/11/30 はじまっています!『飛騨の2世帯住宅』完成見学会初日(古川会場)
2019/11/29 今週末は2棟同時予約制完成見学会ですが・・・実は来週末も完成見学会を開催するんです!(来週末は予約不要です!)
2019/11/28 今週末は完成見学会(予約制ですが・・・)②古川会場
2019/11/25 『おうちパン教室』満員御礼~!
2019/09/07 丸柱
2019/09/06 赤保木の家 薪ストーブが設置された!
2019/08/27 一応、材木屋です〜♪
2019/08/06 森のワークショップ『いすをつくろう!』に参加・・・
2019/08/14 真夏のキムジャン!
2019/08/05 国府の家完成見学会ご来場ありがとうございました!
2019/08/06 赤保木の家
2019/08/04 国府の家はこんな家♪②
2019/08/01 古川の家・・・土台完了!
2019/08/02 かさはら会令和最初の暑気払いは信田さんで・・・
2019/08/04 国府の家完成見学会チラシの補足②~DIY女子になろう!ぬりかべわ~くしょっぷ
2019/08/04 国府の家完成見学会チラシの補足③~『こどもカホン』づくりワークショップ
2019/08/03 国府の家完成見学会チラシの補足①~こだわり!鮎の炭火焼ワークショップ
2019/08/03 古川の家上棟!
2019/08/03 国府の家はこんな家♪①
2019/08/02 明日からはいよいよ『国府の家』の完成見学会!
2019/07/27 いよいよ明日は「夏の木工教室!」
2019/08/01 国府の家
2019/07/26 無事建ってた~!
2019/07/25 三福寺の家建前!
2019/07/23 じゅっち!
2019/07/24 『おとなカホン』をつくってみた!
2019/08/05 『パプリカ』と『おどるポンポコリン』
2019/07/22 出来上がってきた~!国府の家
2019/07/18 『おうちパン教室』
2019/07/20 『こどもカホン』の材料準備と試作
2019/07/14 防災の日に・・・火を焚く防災訓練!『ロケットストーブワークショップ』inかさはらベース開催のお知らせ~♪
2019/07/13 つくってたたこう!『こどもカホン』ワークショップ開催~♪
2019/07/12 夏の木工教室~♪
2019/07/11 田園風景に溶け込む・・・萩原の家
2019/07/08 古川の家・基礎配筋検査
2019/07/06 赤保木の家のキッチン
2019/07/05 『おうちパン教室』 in かさはらベース
2019/07/07 大工さん家具はさらに進化して・・・
2019/07/04 オンドルづくりの手伝い再び・・・
2019/07/03 久し振りに『まぐさ』のある家
2019/07/02 丸太梁の行方・・・
2019/07/01 ・・・からの「飛騨ミュージックファーム」
2019/06/29 模型でご提案
2019/06/28 ケヤキの丸太梁
2019/06/15 なんとかもった!
2019/06/14 雨の地鎮祭になるのか・・・?
2019/06/22 外遊び用薪ストーブ
2019/06/21 桐生町のリフォーム
2019/06/13 古川の家の配置
2019/06/24 国府の家の外壁②
2019/06/16 国府の家の外壁①
2019/06/19 古川のリフォーム現場では・・・
2019/06/17 イメージどおりでしょうか?
2019/06/10 ウルトラマラソンお疲れ様でした!
2019/06/08 ちょっとした見せ方の工夫とセンスか最高!
2019/06/06 今日は『のの花』さんにて・・・
2019/06/05 江名子町の家・・・その後・・・
2019/06/03 国府の家も進んでいる!
2019/06/04 丸柱も自前です!
2019/06/01 擁壁と言うには小さいけれど・・・
2019/05/31 床暖房と薪ストーブ
2019/05/30 「古川の家」解体工事
2019/06/09 かさはらスタイル その④ ~整えられた多様性・・・和洋・新旧折衷様式がこれからの飛騨人の暮らしを変える!?~
2019/05/20 薪と格闘の一日・・・
2019/05/16 ロケストWSの再案内
2019/05/15 赤保木の家 本日上棟!
2019/05/13 三福寺の家解体完了!
2019/05/11 令和最初の「ロケストワークショップ」開催しますよ~
2019/05/12 ある晴れた日に・・・
2019/05/10 赤保木の家・土台伏せ
2019/04/24 『かさはらベース』GW中の営業は・・・
2019/04/22 やっぱりすごい!飛騨ではまだまだ軽トラ最強伝説がまかりとおる!
2019/04/21 平成最後の熱い漢達の戦い!・・・『炎の薪割り合宿!』ドキュメント!
2019/04/20 炎の薪割り合宿!~今年もつわもの達の熱い1日がはじまる!
2019/04/19 『かさはらベース』は2周年!イベントはやりませんが、少しづつ進化している様子を見ればきっと家づくりの参考になるはず!
2019/04/18 完成見学会御礼!③~何かひとつ手放すとこんなに暮らしが豊かになるんだというほんとうにいい見本となる秀逸住宅でした!
2019/04/17 完成見学会御礼!②~ご近所さんパワーに圧倒されました!地元に根差して暮らすということが本当に大切だと感じました!
2019/04/16 完成見学会御礼!①~急遽開催で自社製作した折込チラシの効果がすごかったのか?チラシを見て来てくれた方が本当に多くて感謝!
2019/03/22 『美酒復権』を読んで感動・・・NEXT FIVEの活動を改めておさらい・・・異業種ながら参考になることがいっぱいある!
2019/03/20 本日解禁!平成最後の『炎の薪割り合宿!』受け付けはじまりましたよ~
2019/03/16 晴れた~!!!いい感じで地鎮祭を執り行えた!
2019/03/15 おじいちゃんが植えてくれた木をつかって家づくり!・・・製材所では着々と製材が進み・・・お客様にも見学していただいて・・・
2019/03/13 平成最後の・・・「炎の薪割り合宿!」・・・それは薪焚人たちの熱い思いが凝縮された一大イベントだ!
2019/03/04 1月から続いている味噌修行もいよいよ最終ラウンド・・・今シーズン最終は味噌玉麹を醸して完了!・・・
2019/03/01 平屋はやっぱりいいね!・・・韓国でも平屋が人気ということは地球規模で平屋がブームということなのか・・・?
2019/02/28 現代の住宅は工業製品の寄せ集めなのか?・・・いかにつくり手の爪跡を残し唯一無二の存在にするかが家づくりの重要な鍵になる!
2019/02/27 『かさはらの家』が施工した住宅も載っている・・・雑誌『ぎふの木の住まい』差し上げます!・・・ご連絡お待ちしてま~す!
2019/02/26 今年度もたくさん仕事をさせていただきました!感謝とともに平成30年度が終わる・・・笠原木材の年度末は2月なのです。
2019/02/23 薪ストーブのある部屋は結露が起こらないことを利用して結露対策をしてみるという裏ワザはどうだろう?
2019/02/18 昨日『かさはらの家』スタッフ2名と大工さんたちが韓国最大の住宅展示会で岐阜県ブースを組み上げに旅立った!
2019/02/16 『ご飯同盟の炊飯教室』が懐かしいが、最近密かに『かさはらベース』がテレビに出ているという事実をご存知だろうか?
2019/02/22 もしも設計士から高額の紹介料を要求されたらどうする?・・・『かさはらの家』の答え
2019/02/15 今週末の『薪ストーブ体感会』は薪ストーブを導入しようかどうか悩んでいる、迷える子羊ちゃんたちに来ていただきたい!
2019/02/17 味噌づくりのバリエーション…韓国の「メジュ」にインスパイアされ江戸時代の味噌「玉味噌」からの製法を再現している!
2019/02/14 あわや大惨事になるとこやった~!
2019/02/12 2月の『薪ストーブ体感会』は・・・
2019/02/13 今週末より韓国へ・・・
2019/02/09 モルタル造形&エイジング塗装!
2019/02/08 薪ストーブの点火・・・上からやるか?下からやるか?
2019/02/07 煙突ワイヤー
2019/01/08 いよいよ本格稼動!
2019/04/09 今週末は高山祭ですが、家づくりを考えている方はちょっとだけ完成見学会を見に来てみませんか?
2018/04/27 『かさはらベース』ゴールデンウィーク中の営業
2018/04/06 フェス感出てきました~
2018/04/05 今年度第1回目のロケットストーブワークショップ!
2018/04/04 木っていいな!
2018/04/03 かさはらベースに遊びに行こう!
2018/03/16 強風でか?
2017/12/28 年末年始のモデルハウスの営業について。
2017/12/01 「カンブリア宮殿」ではすっかりカットされていましたが・・・
2017/12/01 韓国から勇者たちが帰ってきた!
2017/10/27 トムさんとこのブログに紹介していただきました!
2017/08/11 お盆休み中の営業時間すこし変更します!
2017/08/10 『かさはらベース』お盆休みのお知らせ
2017/07/31 『かさはらベース』満員御礼!
2020/11/26 理想の子供部屋
2020/11/25 VR撮影~!
2020/11/27 bed room
2020/11/05 森の壁
2020/10/15 素材開発
2020/10/20 家を建ててから気づくこと④・・・収納が小さい、足りない、少ない!
2020/09/10 三福寺の家・断熱工事終了!
2020/09/09 リモートワークのためのお部屋づくり
2020/09/07 やっぱ、リモートは便利!
2020/09/29 家を建ててから気づくこと③・・・コンセントはないと困るけど、ありすぎても困らない!
2020/09/15 家を建ててから気づくこと②・・・外壁の汚れ
2020/09/08 家を建ててから気づくこと①・・・電気(照明器具)のスイッチの位置
2020/09/06 撮影~♪
2020/09/05 現場反省会
2020/09/04 松本町の倉庫完成!
2020/09/03 耐震診断
2020/09/02 昨日は防災の日でした・・・
2020/08/30 朝日町立岩の古民家リノベーション完成見学会&リフォーム相談会・2日目
2020/08/29 朝日町立岩の古民家フルリノベーション完成見学会&リフォーム相談会・初日
2020/08/28 チラシが入って一安心だが・・・
2020/08/28 古民家と薪ストーブはよく似合う・・・
2020/08/27 古民家キッチン
2020/08/27 素敵です!三福寺の家
2020/08/25 松本町の倉庫建前~♪
2020/08/24 灼熱の基礎工事のあとは・・・
2020/08/22 三福寺の家進行中~♪
2020/08/20 完成見学会&リフォーム相談会開催~♪
2020/08/12 かさはらベースはお盆休みに入ります。
2020/07/18 変な虫発見!!!
2020/07/14 夏の木工教室やります!
2020/07/09 朝日の古民家フルリノベーションの現場も無事!
2020/07/08 現場は無事!
2020/07/07 まず命を守りましょう
2020/07/17 家の害虫
2020/07/19 薪ストーブの炉台をDIYするには・・・
2020/07/06 謎の数字・・・
2020/07/05 まだまだこんなに薪ありますよ~!!!
2020/07/04 味噌づくりの原料を自給してみようと・・・
2020/07/03 コールマンの200Aランタンを照明に・・・
2020/07/02 或る日の笠原木材・・・
2020/06/30 夏休み・工作教室・・・悩んでいます・・・
2020/06/29 『土間のある家』完成見学会・たくさんのご来場ありがとうございました!
2020/06/26 いよいよ明日から!『土間のある家』完成見学会
2020/06/27 『土間のある家』完成見学会・初日
2020/06/25 『土間のある家』現場反省会
2020/06/26 『土間』と発酵
2020/06/23 『土間のある家』・リモート見学会の練習
2020/06/24 『土間』と子供
2020/06/21 『土間』と床の段差は・・・
2020/06/22 『土間』依存症
2020/06/20 『土間』について考えてみた・・・
2020/06/18 土間のある豊かさ・・・
2020/06/19 『土間のある家』完成見学会
2020/06/17 ヤギを飼いたい人・・・
2020/06/16 今日は大工さん
2020/06/19 古材を生かし・・・さらに長持ちさせるために・・・
2020/06/18 目いっぱい使ってます!
2020/06/12 丹生川町新張・土間のある家
2020/06/13 土間のある家の・・・
2020/06/11 雨の降る前に・・・
2020/06/15 朝日町の古民家フルリノベーション進捗状況
2020/06/14 がんばれ!若い大工さん!!
2020/06/10 飛騨の住宅に土間を!
2020/06/09 山口町の農業用倉庫
2020/06/08 土間のある家
2020/06/07 古民家フルリノベーション現場見学会・・・2日目
2020/06/06 古民家フルリノベーション現場見学会・・・1日目
2020/06/05 古民家のいいところ・・・その4
2020/06/05 古民家のわるいところ・・・
2020/06/04 古民家のいいところ・・・その3
2020/06/03 古民家のいいところ・・・その2
2020/06/02 古民家のいいところ・・・その1
2020/06/01 古民家フルリノベーション現場見学会は今週末!
2020/05/28 古民家フルリノベーションの現場進捗状況
2020/05/25 開催しました!春日井市大留町『平屋の2世帯住宅』特別限定内覧会
2020/05/20 春日井市『平屋の2世帯住宅』特別限定内覧会
2020/05/19 急こう配屋根の薪ストーブの煙突
2020/05/18 通しホゾの階段
2020/05/16 上棟後3日が経った状態・・・
2020/05/15 セルロースファイバーの断熱
2020/05/07 『かさはらベース』はご予約いただいた方のみご案内しております
2020/04/28 GWの営業について・・・
2020/04/24 田園に建つ
2020/04/22 本日上棟! 晴れ男勝つ!!!
2020/04/23 ベタ基礎打設
2020/04/21 zoomで打ち合わせのいい効果・・・
2020/04/25 Enjoy ! stay home
2020/04/17 『かさはらベース』は5月6日まで休館します
2020/04/18 やっと地に足がついた‼
2020/04/17 基礎のコンクリートをきれいに打設するには・・・
2020/04/16 本日晴天!土台伏せ
2020/04/15 4月26日の『家づくりの本当に大事なコトをギュッと集めた勉強会』は延期します。
2020/04/09 水道配管工事中
2020/04/08 春日井モデルハウス4月19日まで休業
2020/04/07 新型コロナウィルス感染拡大防止の対策・『かさはらベース』
2020/04/04 基礎工事中
2020/04/03 古民家フルリノベーション現場
2020/03/31 『かさはらの家』4月のイベントのお知らせ
2020/03/27 こちらはなかなか発酵が進みませんが・・・
2020/03/23 薪小屋の積み替え作業は結構大事な作業!
2020/03/19 イベントが続々中止や延期になっていますが・・・③
2020/03/18 イベントが続々中止や延期になっていますが・・・②
2020/03/17 イベントが続々中止や延期になっていますが・・・①
2020/03/16 『クグノチ』
2020/03/06 大量に作ってます!
2020/02/28 3月7日の『手づくりスイーツ講座』は延期します。
2020/02/27 かさはらベースでお泊り体験・・・
2020/02/26 いいイベントは余韻が残る~
2020/02/24 『麹づくり体験と発酵ワークショップの三日間』最終日〜!
2020/02/23 手前味噌づくりWS
2020/02/25 かさはら製スウェーデントーチ!
2020/02/22 「麹づくり体験と発酵の三日間 in 飛騨高山」はじまりました~♪
2020/02/18 おうちパン教室 in かさはらベース「ドデカフォカッチャ」編
2020/02/17 『麹づくり体験と発酵WSの3日間』、『手前味噌づくりWS』明日締切です。
2020/02/21 丸太の皮を剥く作業は大切な仕事!
2020/02/19 大きな松の丸太の梁が来たよ~♪
2020/02/20 焚き付けは必要です!
2020/02/15 明日から開講!『家づくりの本当に大事なコトをギュッと集めた勉強会』
2020/02/13 家づくりの本当に大事なコトをギュッと集めた勉強会
2020/02/12 『手前味噌づくりワークショップ in 飛騨高山』と『糀づくり体験と発酵ワークショップの3日間』残席あと少し!
2020/02/13 ホワイトデーも近いので大切な人に何か手づくりのスイーツをつくってみようと思い立った人のための手づくりスイーツ教室
2020/02/16 かさはら味噌仕込み会
2020/02/14 醤油仕込みワークショップ
2020/02/10 「おうちパン教室」まだ空きありますよ~♪
2020/02/07 よく破精ました〜!
2020/02/05 「醤油仕込みWS」と「かさはら味噌仕込み会」
2020/01/31 2月の『おうちパン教室』はドデカフォカッチャをつくりますよ~♪
2020/01/30 春日井モデルハウスの味噌づくりWSに参加してきた~♪
2020/01/27 キムチつくりました~♪
2020/01/26 komorebi設立
2020/01/24 明日は木育団体『komorebi』さんの設立記念イベントをかさはらベースで開催します!
2020/01/23 今週末はキムチづくりやりますよ~♪
2020/01/22 かさはら味噌仕込み会
2020/01/21 感動!我が家の醤油仕込みワークショップ開催します!
2020/01/11 キムジャン教室再び!
2020/01/10 木育のお手伝い
2020/01/13 いろんなところで味噌づくりWSやっていますが・・・
2020/01/12 麹って自分でつくれるんですよ~!
2019/12/24 クリスマスのかさはらベース
2019/12/27 かさはらベース年末年始のお知らせ
2019/12/18 クセになる楽しさらしい・・・おうちパン教室
2019/12/16 『花もち大会』~~~♪
2019/12/13 今週末は『花もち大会』~~~!
2019/12/10 12月のおうちパン教室は「どでかシュトレン」!
2019/12/09 たくさんのご来場誠にありがとうございました。
2019/12/06 『暮らしをつくる・ともにつくる』冬頭町の家完成見学会は明日から!
2019/12/05 今週末は木の家・自然素材の家・完成見学会(今回は予約不要です!)
2019/12/04 今週末は冬頭町で完成見学会です!(ご予約不要です~)
2019/12/02 ご来場ありがとうございました!
2019/12/01 本日最終日です!『雪国の平屋』完成見学会二日目(高山会場)
2019/11/30 はじまっています!『飛騨の2世帯住宅』完成見学会初日(古川会場)
2019/11/29 今週末は2棟同時予約制完成見学会ですが・・・実は来週末も完成見学会を開催するんです!(来週末は予約不要です!)
2019/11/28 今週末は完成見学会(予約制ですが・・・)②古川会場
2019/11/25 『おうちパン教室』満員御礼~!
2019/09/07 丸柱
2019/09/06 赤保木の家 薪ストーブが設置された!
2019/08/27 一応、材木屋です〜♪
2019/08/06 森のワークショップ『いすをつくろう!』に参加・・・
2019/08/14 真夏のキムジャン!
2019/08/05 国府の家完成見学会ご来場ありがとうございました!
2019/08/06 赤保木の家
2019/08/04 国府の家はこんな家♪②
2019/08/01 古川の家・・・土台完了!
2019/08/02 かさはら会令和最初の暑気払いは信田さんで・・・
2019/08/04 国府の家完成見学会チラシの補足②~DIY女子になろう!ぬりかべわ~くしょっぷ
2019/08/04 国府の家完成見学会チラシの補足③~『こどもカホン』づくりワークショップ
2019/08/03 国府の家完成見学会チラシの補足①~こだわり!鮎の炭火焼ワークショップ
2019/08/03 古川の家上棟!
2019/08/03 国府の家はこんな家♪①
2019/08/02 明日からはいよいよ『国府の家』の完成見学会!
2019/07/27 いよいよ明日は「夏の木工教室!」
2019/08/01 国府の家
2019/07/26 無事建ってた~!
2019/07/25 三福寺の家建前!
2019/07/23 じゅっち!
2019/07/24 『おとなカホン』をつくってみた!
2019/08/05 『パプリカ』と『おどるポンポコリン』
2019/07/22 出来上がってきた~!国府の家
2019/07/18 『おうちパン教室』
2019/07/20 『こどもカホン』の材料準備と試作
2019/07/14 防災の日に・・・火を焚く防災訓練!『ロケットストーブワークショップ』inかさはらベース開催のお知らせ~♪
2019/07/13 つくってたたこう!『こどもカホン』ワークショップ開催~♪
2019/07/12 夏の木工教室~♪
2019/07/11 田園風景に溶け込む・・・萩原の家
2019/07/08 古川の家・基礎配筋検査
2019/07/06 赤保木の家のキッチン
2019/07/05 『おうちパン教室』 in かさはらベース
2019/07/07 大工さん家具はさらに進化して・・・
2019/07/04 オンドルづくりの手伝い再び・・・
2019/07/03 久し振りに『まぐさ』のある家
2019/07/02 丸太梁の行方・・・
2019/07/01 ・・・からの「飛騨ミュージックファーム」
2019/06/29 模型でご提案
2019/06/28 ケヤキの丸太梁
2019/06/15 なんとかもった!
2019/06/14 雨の地鎮祭になるのか・・・?
2019/06/22 外遊び用薪ストーブ
2019/06/21 桐生町のリフォーム
2019/06/13 古川の家の配置
2019/06/24 国府の家の外壁②
2019/06/16 国府の家の外壁①
2019/06/19 古川のリフォーム現場では・・・
2019/06/17 イメージどおりでしょうか?
2019/06/10 ウルトラマラソンお疲れ様でした!
2019/06/08 ちょっとした見せ方の工夫とセンスか最高!
2019/06/06 今日は『のの花』さんにて・・・
2019/06/05 江名子町の家・・・その後・・・
2019/06/03 国府の家も進んでいる!
2019/06/04 丸柱も自前です!
2019/06/01 擁壁と言うには小さいけれど・・・
2019/05/31 床暖房と薪ストーブ
2019/05/30 「古川の家」解体工事
2019/06/09 かさはらスタイル その④ ~整えられた多様性・・・和洋・新旧折衷様式がこれからの飛騨人の暮らしを変える!?~
2019/05/20 薪と格闘の一日・・・
2019/05/16 ロケストWSの再案内
2019/05/15 赤保木の家 本日上棟!
2019/05/13 三福寺の家解体完了!
2019/05/11 令和最初の「ロケストワークショップ」開催しますよ~
2019/05/12 ある晴れた日に・・・
2019/05/10 赤保木の家・土台伏せ
2019/04/24 『かさはらベース』GW中の営業は・・・
2019/04/22 やっぱりすごい!飛騨ではまだまだ軽トラ最強伝説がまかりとおる!
2019/04/21 平成最後の熱い漢達の戦い!・・・『炎の薪割り合宿!』ドキュメント!
2019/04/20 炎の薪割り合宿!~今年もつわもの達の熱い1日がはじまる!
2019/04/19 『かさはらベース』は2周年!イベントはやりませんが、少しづつ進化している様子を見ればきっと家づくりの参考になるはず!
2019/04/18 完成見学会御礼!③~何かひとつ手放すとこんなに暮らしが豊かになるんだというほんとうにいい見本となる秀逸住宅でした!
2019/04/17 完成見学会御礼!②~ご近所さんパワーに圧倒されました!地元に根差して暮らすということが本当に大切だと感じました!
2019/04/16 完成見学会御礼!①~急遽開催で自社製作した折込チラシの効果がすごかったのか?チラシを見て来てくれた方が本当に多くて感謝!
2019/03/22 『美酒復権』を読んで感動・・・NEXT FIVEの活動を改めておさらい・・・異業種ながら参考になることがいっぱいある!
2019/03/20 本日解禁!平成最後の『炎の薪割り合宿!』受け付けはじまりましたよ~
2019/03/16 晴れた~!!!いい感じで地鎮祭を執り行えた!
2019/03/15 おじいちゃんが植えてくれた木をつかって家づくり!・・・製材所では着々と製材が進み・・・お客様にも見学していただいて・・・
2019/03/13 平成最後の・・・「炎の薪割り合宿!」・・・それは薪焚人たちの熱い思いが凝縮された一大イベントだ!
2019/03/04 1月から続いている味噌修行もいよいよ最終ラウンド・・・今シーズン最終は味噌玉麹を醸して完了!・・・
2019/03/01 平屋はやっぱりいいね!・・・韓国でも平屋が人気ということは地球規模で平屋がブームということなのか・・・?
2019/02/28 現代の住宅は工業製品の寄せ集めなのか?・・・いかにつくり手の爪跡を残し唯一無二の存在にするかが家づくりの重要な鍵になる!
2019/02/27 『かさはらの家』が施工した住宅も載っている・・・雑誌『ぎふの木の住まい』差し上げます!・・・ご連絡お待ちしてま~す!
2019/02/26 今年度もたくさん仕事をさせていただきました!感謝とともに平成30年度が終わる・・・笠原木材の年度末は2月なのです。
2019/02/23 薪ストーブのある部屋は結露が起こらないことを利用して結露対策をしてみるという裏ワザはどうだろう?
2019/02/18 昨日『かさはらの家』スタッフ2名と大工さんたちが韓国最大の住宅展示会で岐阜県ブースを組み上げに旅立った!
2019/02/16 『ご飯同盟の炊飯教室』が懐かしいが、最近密かに『かさはらベース』がテレビに出ているという事実をご存知だろうか?
2019/02/22 もしも設計士から高額の紹介料を要求されたらどうする?・・・『かさはらの家』の答え
2019/02/15 今週末の『薪ストーブ体感会』は薪ストーブを導入しようかどうか悩んでいる、迷える子羊ちゃんたちに来ていただきたい!
2019/02/17 味噌づくりのバリエーション…韓国の「メジュ」にインスパイアされ江戸時代の味噌「玉味噌」からの製法を再現している!
2019/02/14 あわや大惨事になるとこやった~!
2019/02/12 2月の『薪ストーブ体感会』は・・・
2019/02/13 今週末より韓国へ・・・
2019/02/09 モルタル造形&エイジング塗装!
2019/02/08 薪ストーブの点火・・・上からやるか?下からやるか?
2019/02/07 煙突ワイヤー
2019/01/08 いよいよ本格稼動!
2019/04/09 今週末は高山祭ですが、家づくりを考えている方はちょっとだけ完成見学会を見に来てみませんか?
2018/04/27 『かさはらベース』ゴールデンウィーク中の営業
2018/04/06 フェス感出てきました~
2018/04/05 今年度第1回目のロケットストーブワークショップ!
2018/04/04 木っていいな!
2018/04/03 かさはらベースに遊びに行こう!
2018/03/16 強風でか?
2017/12/28 年末年始のモデルハウスの営業について。
2017/12/01 「カンブリア宮殿」ではすっかりカットされていましたが・・・
2017/12/01 韓国から勇者たちが帰ってきた!
2017/10/27 トムさんとこのブログに紹介していただきました!
2017/08/11 お盆休み中の営業時間すこし変更します!
2017/08/10 『かさはらベース』お盆休みのお知らせ
2017/07/31 『かさはらベース』満員御礼!
Posted by かさはらの家 at 2020/12/19