床暖房と薪ストーブ
2019年05月31日
赤保木の家は超ハイスペック仕様!
飛騨の寒い冬を乗り切るために
やっぱり薪ストーブが最高!

常々このブログでもお伝えしてきましたが・・・
薪ストーブは現代の高気密高断熱の住宅には
過剰すぎる能力を持った暖房器具だということ・・・
それでもやっぱり薪ストーブのやさしい暖かさは
なにものにも変えがたいということで
施主様は導入することを決定されました!
ただ、今後年齢を重ねていくことで
薪のやわいが自身で可能かどうかということを検討し、
将来的なことを踏まえて
床暖房も導入決定!
実は・・・
薪ストーブと床暖房は実は相性がいいんです!
最強タッグがここに実現しました!
暖気が上へ上へ行ってしまう薪ストーブに対して
床を暖めてくれる床暖房。
熱を蓄えてくれる床材と組み合わせると
(石材が最高にいいのですが、
床暖用無垢フローリングを今回は採用!
木でも結構蓄熱しますよ!)
床暖の敷設率等の問題もありますが・・・
薪ストーブ点火後の立ち上がり時に
少しだけ床暖を稼動するだけで
床材が蓄熱し、少しづつ熱を放熱してくれる・・・
かなり快適な朝を迎えられそう!
蓄熱させきると床はたぶん一日中暖かいだろう・・・

現場に行って驚いたのが、
今どきの床暖の薄さ!
シート状になっていて
ぺらっぺらです!
しかし、この薄さの中に
暖かさを生み出すパワーが
ぎゅっと秘められているんです!
冬が待ち遠しいとはこのこと!
さあ!この冬最強タッグの快適性能が試される!
飛騨の寒い冬を乗り切るために
やっぱり薪ストーブが最高!

常々このブログでもお伝えしてきましたが・・・
薪ストーブは現代の高気密高断熱の住宅には
過剰すぎる能力を持った暖房器具だということ・・・
それでもやっぱり薪ストーブのやさしい暖かさは
なにものにも変えがたいということで
施主様は導入することを決定されました!
ただ、今後年齢を重ねていくことで
薪のやわいが自身で可能かどうかということを検討し、
将来的なことを踏まえて
床暖房も導入決定!
実は・・・
薪ストーブと床暖房は実は相性がいいんです!
最強タッグがここに実現しました!
暖気が上へ上へ行ってしまう薪ストーブに対して
床を暖めてくれる床暖房。
熱を蓄えてくれる床材と組み合わせると
(石材が最高にいいのですが、
床暖用無垢フローリングを今回は採用!
木でも結構蓄熱しますよ!)
床暖の敷設率等の問題もありますが・・・
薪ストーブ点火後の立ち上がり時に
少しだけ床暖を稼動するだけで
床材が蓄熱し、少しづつ熱を放熱してくれる・・・
かなり快適な朝を迎えられそう!
蓄熱させきると床はたぶん一日中暖かいだろう・・・

現場に行って驚いたのが、
今どきの床暖の薄さ!
シート状になっていて
ぺらっぺらです!
しかし、この薄さの中に
暖かさを生み出すパワーが
ぎゅっと秘められているんです!
冬が待ち遠しいとはこのこと!
さあ!この冬最強タッグの快適性能が試される!
スポンサーリンク
Posted by かさはらの家 at 19:19│Comments(0)
│現場情報