森の壁
2020年11月05日
先日より素材の準備を進めていた
かさはらベースの未完成の壁の仕上げ工事。
オープン以来ずっと未完成のままだったところ・・・
設計者自らが施工するというのがミソ!
(やってくれる職人さんがいないというのが本音!)
素材として準備していたのは
落ち葉!
ミズナラとホオノキの落葉を
森の中でかき集め
水で戻し、着色したうえで
押し花のようにプレスすること3週間!
すっかり平らべったくなっていた・・・
葉脈を際立たせるように
裏向けにして壁に貼っていく・・・
下から上か?上から下か?
貼り方には悩んだが・・・
上から下に貼り
葉っぱの一枚一枚が
木々に見えるよう
多少遠近感を感じさせるよう
貼っていった・・・
仕上りはこんな感じ・・・
森のように見えるだろうか?

結構プレスしたのだが、
糊の水分で戻ってしまい
なかなか平滑に貼れなくて
半立体状態に・・・
しかし、間接照明に照らされて
陰影がいいかもと思えてくる・・・
ひとまずは実験製作完了!
そして、かさはらベースの工事は
すべて完了となったのでした!
かさはらベースの未完成の壁の仕上げ工事。
オープン以来ずっと未完成のままだったところ・・・
設計者自らが施工するというのがミソ!
(やってくれる職人さんがいないというのが本音!)
素材として準備していたのは
落ち葉!
ミズナラとホオノキの落葉を
森の中でかき集め
水で戻し、着色したうえで
押し花のようにプレスすること3週間!
すっかり平らべったくなっていた・・・
葉脈を際立たせるように
裏向けにして壁に貼っていく・・・
下から上か?上から下か?
貼り方には悩んだが・・・
上から下に貼り
葉っぱの一枚一枚が
木々に見えるよう
多少遠近感を感じさせるよう
貼っていった・・・
仕上りはこんな感じ・・・
森のように見えるだろうか?

結構プレスしたのだが、
糊の水分で戻ってしまい
なかなか平滑に貼れなくて
半立体状態に・・・
しかし、間接照明に照らされて
陰影がいいかもと思えてくる・・・
ひとまずは実験製作完了!
そして、かさはらベースの工事は
すべて完了となったのでした!
スポンサーリンク
素材開発
たくさんのご来場誠にありがとうございました。
今日もやってます!『暮らしをつくる・ともにつくる』冬頭町の家完成見学会最終日
冬頭町の家・見学会開催中!
『暮らしをつくる・ともにつくる』冬頭町の家完成見学会は明日から!
今週末は木の家・自然素材の家・完成見学会(今回は予約不要です!)
たくさんのご来場誠にありがとうございました。
今日もやってます!『暮らしをつくる・ともにつくる』冬頭町の家完成見学会最終日
冬頭町の家・見学会開催中!
『暮らしをつくる・ともにつくる』冬頭町の家完成見学会は明日から!
今週末は木の家・自然素材の家・完成見学会(今回は予約不要です!)
Posted by かさはらの家 at 19:19│Comments(0)
│DIY・セルフビルド