スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

燻製の準備は用意周到に…

2017年08月31日
日曜日に開催する
『防災週間にロケットストーブワークショップ』!

ワークショップよりも同時進行で行う
ロケットストーブクッキングの方に
力が入っている?というウワサが…




本日はベーコン用の豚バラ肉の塩抜き。
流水に晒すこと3時間…


そして、新たな燻製の食材が届く!

鮎だ!

あえての燻製!
鮎の香りはどうなるのか?




こちらはソミュール液に漬け込み、
明日、塩抜き!


こんな途中経過も楽しいが、
イベント当日がほんとうに待ち遠しい!
楽しみだ!







  

Posted by かさはらの家 at 21:23Comments(0)イベント情報

今月のニュースレターはイベント情報満載ですよ!

2017年08月30日
毎月手描きで「かさばらの家」の
情報を発信している
『ニュースレターかさばらの家』!




今月は高山も春日井も
イベント情報満載です!




  

Posted by かさはらの家 at 22:04Comments(0)イベント情報

送別会at土方肉蔵!

2017年08月29日
『かさはらの家』社員大工の野村さんが独立する。

すでに8月20日付で笠原木材を辞めた事になっているが、
改めて本日、住宅部主催で送別会。



スタッフ水口の熱烈なリクエストがあり、
『土方肉蔵』さんで!
(奇しくも本日、肉の日!←こればっかり!)




こうして一緒に食事をすると韓国を思い出す!

そう、昨日から日本に来ている崔(チェ)さんも参加!


住宅部だけではなくチップ、産廃部からも
みんな参加してくれている!

賑やかな送別会だ!



野村さんの輝ける前途を祝して乾杯!








  

Posted by かさはらの家 at 19:19Comments(0)柳尾WORLD

今度の日曜日に開催の『防災週間に ロケットストーブワークショップ』の参加申込締切は8月31日(木曜日)までです!

2017年08月29日
いよいよ迫ってまいりました!

今週末、9月3日(日曜日)午後1時30分より

「かさはらベース」(笠原木材本社横)にて

『防災週間に ロケットストーブワークショップ』開催します!



準備は着々と進んでいます!




防災週間にロケットストーブをつくるということ。

さまざまな状況に備えるということ。

生き残る方法を知っておくこと。


今回のワークショップは・・・

つくり方、使い方、調理の仕方を一気に学べるチャンスです!

出来上がったロケットストーブは

キャンプやBBQでガンガン使い倒してください!

使い方になれるということも非常に大切なことなのです!


真面目な感じで書き連ねるとこうですが・・・
楽しく、美味しく学べるワークショップになる予定です。






肉~~~!
(そういえば本日、29日。肉の日でしたね・・・)

下味付けのため「かさはらベース」の冷蔵庫で保存中。

ダッチオーブンで鶏の丸焼き、
一斗缶スモーカーでベーコンをつくってみます!
(スモークチップは現在、笠原木材山林部の桂川が
試作開発中の桜のチップを使用します!)


当日は韓国からのお客様も参加して
インターナショナルなワークショップになりそうです。



参加申込の締め切りは

8月31日(木曜日)午後7時まで!

お申込は 電話 080-4227-1020
(お気軽にお電話ください! 担当:柳尾までお願いします)










  
タグ :イベント

Posted by かさはらの家 at 12:20Comments(0)イベント情報

本日より受付解禁! かさはらベース ワインでホームパーティーvol.1 〜飛騨の秋を燻製で楽しもう!〜

2017年08月28日
ついに、本日受付解禁!
(悪だくみをしていた例のイベントである!)


ワインで超人気の久々野の
ワインとチーズの専門店「坂本酒店」さんとの
コラボイベントが実現!
(今後、「かさはらベース ワインでホームパーティー」は
シリーズ化していく予定!)

さらに、今回の講師陣は・・・
7月に開催した「おうちへかえろう♪」で
燻製器からつくる燻製ワークショップで
人気を博した燻製女子の
TABIBITO田口真由美さん!

出来上がった燻製を料理してくれるのは、
小さな料理教室「由和」の大家由子さん!

豪華講師陣のお力をお借りして
すごく楽しい大人のイベントになりそうな予感!





かさはらベース  
ワインでホームパーティーvol.1
~飛騨の秋を燻製で楽しもう!~

『ひと手間』を楽しみながら飛騨の秋を満喫するワイン会!

まず、一斗缶で燻製器をつくって燻製づくりを楽しみましょう!燻製にするのは飛騨旨豚のベーコン、チーズを予定しています。(もしかしたらジビエをつかった燻製もつくるかも?)燻製用のスモークチップは現在笠原木材で試作開発中の桜のチップを使用します!

出来上がった燻製はそのまま食べてもよし!ですが、食材としても使用します!飛騨の秋の味覚(野菜やきのこ←時期が微妙ですが・・・)をプラスして料理教室形式でワインによく合う料理をつくります!

燻製と料理に合うワインをセレクトしてくれるのはワイン会を開催するとすぐに定員いっぱいになってしまう超人気!久々野の坂本酒店、坂本雄一さん。気軽にワインを楽しむための楽しいお話し満載でお送りします。


日時 10月15日(日曜日)
   13:00~19:00


場所 かさはらベース
   (笠原木材株式会社モデルハウス)
   高山市久々野町山梨69-1

定員 20名

参加費用 お一人様 5,000円
  (お二人で9,000円になる夫婦割引あり)


お申込 電話 090-4227-1020
    (担当:柳尾やなお)
   ※受付時間は午前10:00~午後7時までとさせていただきます。


超人気のイベントになることが
大いに予測されます。
定員に達した時点で受付を終了します。
お早目のお申し込みをオススメします!

※この案内はフェイスブックページでも告知しています。
イベントご参加の注意事項を載せています。
詳しくは「かさはらの家FBページ」をご覧ください。
https://www.facebook.com/kasaharamokuzai
       
 










  

Posted by かさはらの家 at 17:00Comments(0)イベント情報

咲いた!

2017年08月27日
『かさはらベース』のオープン時に

いただいた胡蝶蘭。



役目を果たした後、

我が家に引き取った3鉢、

合計9株。


いつの間にか咲いてました!




2株も!



なんか、嬉しいね!





  

Posted by かさはらの家 at 20:10Comments(0)柳尾WORLD

ウクレレパイナ2017

2017年08月26日
金沢に嫁さんとお出かけ。

「ウクレレパイナ」






子供も大人もなかなかやるね!

改めて金沢のウクレレの

裾野の広さに感動!






ゆるさがたまらない

素敵な夏フェス!





  

Posted by かさはらの家 at 19:19Comments(2)柳尾WORLD

本日も岐阜に出張!

2017年08月25日
本日も岐阜に出張!

行ったり来たりの毎日…




帰り道に頑張った自分へのご褒美!

「二代目 白神」さんの

つけ麺!全部のせ!!







  

Posted by かさはらの家 at 20:49Comments(0)柳尾WORLD

肉の買い出し!

2017年08月24日
9月3日(日曜日)

13:30〜14:00に


『防災週間に行う!

ロケットストーブワークショップ&

ロケットストーブクッキング』を開催します。



本日は岐阜で

「行動科学マネジメント研修」があったので、




終了後に羽島のコストコで

ロケットストーブクッキングの

食材買い出し!


肉!

ゲットしました!



ロケットストーブとダッチオーブン、

そして一斗缶スモーカーで

野外料理+燻製教室を

ロケットストーブワークショップと

同時進行でやります!


ロケットストーブも作れて、

使い方も覚えて、

出来上がった料理も食べられる!


かなり、てんこ盛りでお得なイベント!



今回つくるロケットストーブは、

ペール缶3本を贅沢に使用する

スーパータイプ(引きが違いますよ!)




参加費用 ¥7000

開催場所 かさはらベース
     高山市久々野町山梨69-1

お申込みはお電話で!
     080-4227-1020

※受付締め切りは8月31日です。
 お早めにお申し込みください!







  
タグ :イベント

Posted by かさはらの家 at 19:19Comments(0)イベント情報

かさはら会の役員会

2017年08月23日
かさはら会の役員会。

「のの花」さんで…




今回は勉強会、研修旅行が議題。

さて、どんな意見が飛び交うのか?







  

Posted by かさはらの家 at 19:19Comments(0)柳尾WORLD

リンゴの木と入道雲とツバメたち…

2017年08月21日
りんごの木の間から

にょきにょきと湧き立つのは

積乱雲(入道雲)!


もうすぐ雨が降るのだろうか?


それを知ってか、知らないのか、

ツバメたちは全速力で虫を追う…




夏の終りの夕暮れ…






  

Posted by かさはらの家 at 19:19Comments(0)柳尾WORLD

久々の再会!

2017年08月20日
久々に歩いた…

飛騨市文化交流センターの

外の回廊…




ここに置かれているベンチは

私が制作したモノ!




久々に再会する我が子達!

9台(脚)!



結構くたびれてもいるが、

外の過酷な環境によく耐えている!


まだいける!

頑張れ!






  

Posted by かさはらの家 at 19:42Comments(0)柳尾WORLD

ふるさと夏祭りin国府

2017年08月19日
仕事の合間に覗いてきた!

『ふるさと夏祭りin国府』


防災啓発コーナーに

先日「すえひろ」さんで開催した

ロケットストーブワークショップの作品が

5台も展示されている!





デモで火も付いているぞ!

袋に小分けしたお米を

お湯が沸いている鍋に入れ炊く防災食!





噂に聞いてましたが、

なかなか来れなかったこの祭り。


すごくいい感じ!


花火は20時から…






  

Posted by かさはらの家 at 16:49Comments(0)柳尾WORLD

安土忠久 吹き硝子展へ・・・

2017年08月18日
飛騨コレで好評開催中の

『安土忠久 吹き硝子展』に行ってきた。






いいね!ガラスって・・・

どんなに並べても

その透明感は変わらない・・・


木工作品である無垢のテーブルやディスプレイ什器に

どれだけ展示されても場の雰囲気を壊すことなく

お互いを生かしながら・・・


それでいて存在感があるのは

安土さんの硝子だからだね・・・

きっと・・・


いいものを見させてもらいました!




21日(月曜日)まで!








  

Posted by かさはらの家 at 19:19Comments(0)柳尾WORLD

ついに買った!

2017年08月17日
米ピタクリップ
(曙産業)




帰省した時に見つけました!

即買い!

(ほんとうは白が欲しかったのだが…)



これで『ごはん同盟』直伝の技が!

お米を研ぐのが楽しくなりそう!











  

Posted by かさはらの家 at 20:20Comments(0)柳尾WORLD

明日からがんばります!

2017年08月16日
お盆休みは今日までの
ウチの会社。

本日はモデルハウスの店番を
買って出て、
普段なかなか出来ない
雑務を片付ける!




まだ仕上がってない
寝室の木のモザイク壁の
材料づくり…
(モデルハウスの現場で出た
木くずを二日がかりで寸法切り!)

薪の移動…

観葉植物のお世話…

草むしり…


まだやらなければならないことは
いっぱいあるが、
今日はここまで!


明日からまた頑張ろう!


    





  

Posted by かさはらの家 at 19:19Comments(0)柳尾WORLD

Uターンラッシュに合わずラッキー!

2017年08月15日
本日、帰省していた実家から
飛騨へ出発!

そんなに早い時間に出発した訳ではないが、
タイミングがよかったのか、
Uターンラッシュにはあわずラッキー!

結構、早い時間に帰って来ました!


やっぱり飛騨が、自分の家が最高!




※写真は高速道路で追い越した宣伝カー!
 水ようかんニュッと出ています!
 (撮影:ウチの娘)




  

Posted by かさはらの家 at 19:16Comments(0)柳尾WORLD

帰省中!

2017年08月14日
いつもの日常を離脱して
不便さを楽しむ!
家族サービスに徹するのが
帰省中の日々…


老母の夕方の散歩にも
家族で付き合う!




それにしてもサイケな母!






  

Posted by かさはらの家 at 18:36Comments(0)柳尾WORLD

朝ラン姫路城

2017年08月13日
お盆休みで帰省中。
日課は姫路城まで往復の朝ラン!
16km!

普段は一切、一緒に走ることはないが、
こういう時は何故か着いてくる息子…




男山の階段も登り、
フルコース!




なんとなく涼しい午前中…






  

Posted by かさはらの家 at 17:16Comments(0)柳尾WORLD

ヤギの乳でバナナシェイク!

2017年08月12日
とあるワークショップで
お邪魔しているお宅には、
犬、ニワトリ、ヤギがいる!




今日のおやつは
ヤギの乳のバナナシェイク!

しぼりたてのヤギ乳に
バナナ、甘麹を入れ
ミキサーにかけると
すぐに出来上がり!

美味い!

ここでしか味わえない
最高の贅沢!




  

Posted by かさはらの家 at 20:06Comments(0)柳尾WORLD

お盆休み中の営業時間すこし変更します!

2017年08月11日
本日、8月11日(金曜日・祝:山の日)と

8月16日(水曜日)は

私、柳尾がかさはらの家・モデルハウス

『かさはらベース』にいます。







見学ご希望の方、

久々野方面に来たからちょっとついでにという方、

お気軽にお越しください。



なお、ちょっとした作業をする予定ですので、

『かさはらベース』にはいないかもしれません・・・
(会社内にはいます)

入口に貼り紙をしておきますので、

その都度、私のいるの場所に

呼びに来ていただければ非常にありがたいです。



なお、今日(8月11日)と8月16日は

私の都合で16:00までで

閉館とさせていただきますのでご了承ください。



ではみなさん、よい休日を!








  

Posted by かさはらの家 at 10:25Comments(0)柳尾WORLDかさはらベース

『かさはらベース』お盆休みのお知らせ

2017年08月10日
『かさはらベース』のお盆休みは

8月12日(土)~15日(火)とさせていただきます。






ちなみに、笠原木材株式会社は

8月11日(金・祝)~16日(水)までが

夏季休業となりますので、ご了承ください。




※11日と15日は私、柳尾がモデルハウスにいます。
  (たぶん未完成なところを造っている予定!
  DIY等ご興味のある方はお気軽にのぞきに来てください)
 開館時間は10:00~17:00です。













  

Posted by かさはらの家 at 10:01Comments(0)かさはらベース

エコハウスまつり2017 開催決定!

2017年08月09日
今年も飛騨高山森ののエコハウス(テディベアエコビレッジ隣)で

『エコハウスまつり』が開催決定!


9月24日(日曜日)10:00から!






笠原木材株式会社もブースを出して
昨年同様、『ロケットストーブワークショップ』を行ないますよ!

詳しくは、前日に新聞折込チラシが入りますので
よく読んだ上でご参加ください。

お申込は不要ですが、
混み合っているとお待ちいただくことがあるかもしれません。

不安な方はお電話でお申込を!
080-4227-1020(担当:柳尾)




そして、9月1日は防災の日!
その週は防災週間ということで、
エコハウスまつりのワークショップに先駆けて!

9月3日(日曜日)9:30~12:00に
『かさはらベース』でも「ロケットストーブワークショップ」を開催します!

今回は同時進行でロケットストーブ+ダッチオーブンで
野外料理教室もやってしまいますよ!

出来上がった料理はワークショップ終了後にご試食!


参加費(材料費) ¥7,000

軽作業が出来る服装、軍手をお持ちください。


お申込は電話 080-4227-1020(担当:柳尾)まで!




※ちなみに昨日のブログの「悪だくみ!」と
このイベントは関係ありませんので、あしからず・・・










  
タグ :イベント

Posted by かさはらの家 at 18:17Comments(0)イベント情報

悪だくみ!

2017年08月08日
男が3人何やら悪だくみ・・・

次なるイベントの打ち合わせだ・・・




我々だからこそできる!
飛騨ならではの、
久々野にいるからこそ出来る!

そんなイベント!


もうすでにわくわくしている!


その後にもお力を貸していただきたい人に連絡!
なんとか、協力してくださいと、頼み込む!




この悪だくみに共感してくれる人はたぶんいるはず!

ネックはどのようにアクセスしてもらうか?
どのようにお帰りいただくか?

久々野という立地であるがゆえの悩み・・・

それを差し引いても魅力たっぷり!・・・だと思う・・・




このイベントは告知はSNSのみで行なう予定。

『かさはらの家』のブログ、FBページをお見逃しなく!
(いいね!もよろしく!)












  
タグ :イベント

Posted by かさはらの家 at 19:19Comments(0)柳尾WORLD

爆弾おにぎり!

2017年08月07日
「おにぎりは平和の象徴!」と
先日、『かさはらベース』で炊飯教室をやってくれた
『ごはん同盟』さんたちも言っている!


ということではないけれど、
ちょっとおにぎりを握ってみた。

かなり大きい爆弾おにぎり!




米は「龍の瞳」!
海苔は油のない韓国のり!
中身は梅干のみ!

3種類の塩でバリエーション!
能登の揚げ潮
ぬちまーす
ロレーヌ岩塩


食べてみた。
(さすがに一度に爆弾3つは食べきれなかったが・・・)

いちばん美味しかったのは能登の塩!
ぬちまーすも結構いける!
おフランスの塩はおにぎりにはまったく向いていなかった・・・


塩に含まれるミネラル成分とごはんの相性か?

奥深きおにぎりの世界!

また違う塩でも試してみよう!







  

Posted by かさはらの家 at 19:19Comments(0)柳尾WORLD

『夏休み工作教室in春日井』

2017年08月06日
二年ぶりに春日井で工作教室を開催しました。

スタッフ変われば、
ご参加のお客様もずいぶん変化!

いつものプチイベントの常連さんたち…


今回はお子様連れで!



キット形式の工作も
子供たちにはなかなか難しいと見えて、
悪戦苦闘!







苦労したぶん
完成の喜びも大きく!

やりました!




出来ました!!!






  

Posted by かさはらの家 at 19:05Comments(0)イベント情報

かさはら会夏の懇親会は飛騨高山美術館で!

2017年08月05日
かさはら会の夏の懇親会!

飛騨高山美術館のビアガーデン。




今夜はベリーダンスショーもありで
盛り上がる!









  

Posted by かさはらの家 at 21:33Comments(0)

あさっては春日井モデルハウスで『夏休み工作教室』!

2017年08月04日
明日、8月6日(日曜日)10時より

『かさはらの家』春日井モデルハウスにて
(春日井市出川町2-31-10
JA尾張中央 ぐうぴぃ広場西向かい)

『夏休み工作教室』を開催します!


伸縮式本棚、キッズチェア、木の万年カレンダーの
3種類の課題の中から
選んでいただいたものを製作します!

材料はキット形式になっていますので、
かんたんな加工を施して
(少々アレンジも可能!)
組み立てていただくだけで完成です!






高山から材料、道具一式を積んで
柳尾、水口、神山の3人が行きます!

基本は親子で協力して作ってもらうのですが、
木工は不慣れでできそうにないという親御さんには
我々スタッフが全面的にお手伝いすることも可能です。


組み立ててすぐ完成ということは・・・
塗装無しの状態なのです!

どんな色を塗るかはおうちでのお楽しみ!


ステキな作品をつくってください!



多少材料は予備がありますので、
ご近所さん、通りすがりの方、このブログをみられた方・・・
声をお掛けいただければ参加可能かもしれません!

参加費用は1作品につき¥1,000です。



親子で楽しい夏の思い出と
夏休みの工作の宿題が出来上がってしまう
画期的なイベントですよ!











  
タグ :イベント

Posted by かさはらの家 at 14:14Comments(0)イベント情報

急遽!珪藻土塗りDIY!

2017年08月03日
土岐のリフォーム現場。


陶器の製造工場にお務めの施主様ご夫婦。

よく聞けば、今が盆休みという。

盆明けかなと思っていた珪藻土DIYを

急遽、今日決行!


養生から施主様に手伝っていただき、

塗りの工程は奥様も参加!




なんとか材料もピッタリちょうど!

夕方に終了!




ありがとうございました。

お疲れ様でした!





  
タグ :DIY

Posted by かさはらの家 at 21:45Comments(0)現場情報

いい感じに仕上がりました!②

2017年08月02日
河合の倉庫も仕上がってきた!

この大きさ!高さ!
(片流れの落雪屋根なので
建物の高さが高くなってしまった!)

結構、立派です!






中はこんな感じで・・・






スケルトンが渋すぎる!  

Posted by かさはらの家 at 19:19Comments(0)現場情報