曲がりなりにも家庭菜園!
2015年07月03日
野菜作りはほんとにへたくそですが、
我が家の裏庭を利用して
ちょっとだけ畑をやっています。
今年は昨年のリベンジで
ゴーヤ、ズッキーニをメインで・・・

今年は試しに地温を上げるためにマルチを敷いて・・・
あと私がやるのはたまに水やりくらい・・・
無農薬で無肥料・・・
収穫量は笑ってしまうほど少ないが、
半分野生化した感じの味の濃い実ができる!(はず!)
さてどうなるか・・・?
我が家の裏庭を利用して
ちょっとだけ畑をやっています。
今年は昨年のリベンジで
ゴーヤ、ズッキーニをメインで・・・
今年は試しに地温を上げるためにマルチを敷いて・・・
あと私がやるのはたまに水やりくらい・・・
無農薬で無肥料・・・
収穫量は笑ってしまうほど少ないが、
半分野生化した感じの味の濃い実ができる!(はず!)
さてどうなるか・・・?
スポンサーリンク
なんかワクワクする・・・
家を建ててから気づくこと⑫・・・家を建てたからといって幸せになれる訳ではない・・・
家を建ててから気づくこと⑪・・・木は反る、割れる、縮む!
家を建ててから気づくこと⑩・・・コンクリートはひび割れる・・・
家を建ててから気づくこと⑨・・・ペアガラスでも結露する!
家を建ててから気づくこと⑧・・・設備機器には寿命がある。交換する時のことを考えておかなければいけません・・・
家を建ててから気づくこと⑫・・・家を建てたからといって幸せになれる訳ではない・・・
家を建ててから気づくこと⑪・・・木は反る、割れる、縮む!
家を建ててから気づくこと⑩・・・コンクリートはひび割れる・・・
家を建ててから気づくこと⑨・・・ペアガラスでも結露する!
家を建ててから気づくこと⑧・・・設備機器には寿命がある。交換する時のことを考えておかなければいけません・・・
Posted by かさはらの家 at 19:15│Comments(0)
│柳尾WORLD