私家版!最高のランニングソックス!

2016年06月11日
グレッグスポーツさんのブースが
飛騨高山ウルトラマラソンの
スタート地点であるビッグアリーナに
出店していたので、

すかさず購入!

自転車仲間で100kmを走る文治さんにも
強引にオススメして買わせる。





グレッグスポーツさんの
ランニングソックスを
この一年間愛用してきた・・・

インプレはというと、
アーチが維持される感じがとてもいい!

マラソンのように長距離を走ると、
足の裏への負担はすごいものがある。

更に、最近扁平足気味の私の足には
アーチの保持がコンセプトの
グレッグスポーツさんの
ランニングソックスは
まさに救世主!


履きはじめのシャキッとした感じが
維持されて、気持ち良く走り続けられる。

耐久性もかなりすごい!




開発者さんがいたのでパチリ!

私家版!最高のランニングソックス!



たかが靴下。
されど靴下。

ただ、情熱を持ってものづくりを行い、
突き詰めてこだわっていくと・・・

そこには感動が生まれる。
走り続けるモチベーションを
後押ししてくれる力がある。



明日の『飛騨高山ウルトラマラソン』は
これを履いて走り切ります!





スポンサーリンク

同じカテゴリー(柳尾WORLD)の記事画像
なんかワクワクする・・・
家を建ててから気づくこと⑫・・・家を建てたからといって幸せになれる訳ではない・・・
家を建ててから気づくこと⑪・・・木は反る、割れる、縮む!
家を建ててから気づくこと⑩・・・コンクリートはひび割れる・・・
家を建ててから気づくこと⑨・・・ペアガラスでも結露する!
家を建ててから気づくこと⑧・・・設備機器には寿命がある。交換する時のことを考えておかなければいけません・・・
同じカテゴリー(柳尾WORLD)の記事
 なんかワクワクする・・・ (2021-03-31 12:12)
 家を建ててから気づくこと⑫・・・家を建てたからといって幸せになれる訳ではない・・・ (2020-12-31 12:31)
 家を建ててから気づくこと⑪・・・木は反る、割れる、縮む! (2020-12-23 19:19)
 家を建ててから気づくこと⑩・・・コンクリートはひび割れる・・・ (2020-12-22 19:19)
 家を建ててから気づくこと⑨・・・ペアガラスでも結露する! (2020-12-08 19:19)
 家を建ててから気づくこと⑧・・・設備機器には寿命がある。交換する時のことを考えておかなければいけません・・・ (2020-12-02 19:19)

Posted by かさはらの家 at 19:30│Comments(0)柳尾WORLD
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。