この色味もいい!
2016年06月22日
朝日の現場。
ルーフィングと呼ばれる、
屋根の防水シートが貼られて
板金屋さんが下の方の屋根から
ガルバリウム鋼板の屋根材を葺いている。
今だけのお楽しみだが、
外壁に貼られた合板の木の色と、
ルーフィングの緑がなかなかのマッチング。

こういう色味もなかなかいい!
真新しいさらっピンの状態が
嫌だと言う施主様・・・
DIYで毎日少しづつ塗り進めている
ずいぶんザラザラでラフな感じの杉の板
(持ち山の木を伐採、製材して作った
自分だけの素材!)を、
貼るとどんな感じになるのか?
新築で新しいんだけど、
「ずっとここにいたんだぞ~!」
なんていう感じで、
すごい、圧倒的な存在感を
プンプンに発してくれるに違いない!
出来上がりが楽しみな外装になりそう・・・
ルーフィングと呼ばれる、
屋根の防水シートが貼られて
板金屋さんが下の方の屋根から
ガルバリウム鋼板の屋根材を葺いている。
今だけのお楽しみだが、
外壁に貼られた合板の木の色と、
ルーフィングの緑がなかなかのマッチング。

こういう色味もなかなかいい!
真新しいさらっピンの状態が
嫌だと言う施主様・・・
DIYで毎日少しづつ塗り進めている
ずいぶんザラザラでラフな感じの杉の板
(持ち山の木を伐採、製材して作った
自分だけの素材!)を、
貼るとどんな感じになるのか?
新築で新しいんだけど、
「ずっとここにいたんだぞ~!」
なんていう感じで、
すごい、圧倒的な存在感を
プンプンに発してくれるに違いない!
出来上がりが楽しみな外装になりそう・・・
スポンサーリンク
タグ :現場
なんかワクワクする・・・
家を建ててから気づくこと⑫・・・家を建てたからといって幸せになれる訳ではない・・・
家を建ててから気づくこと⑪・・・木は反る、割れる、縮む!
家を建ててから気づくこと⑩・・・コンクリートはひび割れる・・・
家を建ててから気づくこと⑨・・・ペアガラスでも結露する!
家を建ててから気づくこと⑧・・・設備機器には寿命がある。交換する時のことを考えておかなければいけません・・・
家を建ててから気づくこと⑫・・・家を建てたからといって幸せになれる訳ではない・・・
家を建ててから気づくこと⑪・・・木は反る、割れる、縮む!
家を建ててから気づくこと⑩・・・コンクリートはひび割れる・・・
家を建ててから気づくこと⑨・・・ペアガラスでも結露する!
家を建ててから気づくこと⑧・・・設備機器には寿命がある。交換する時のことを考えておかなければいけません・・・
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。