今年の『ぎふ清流マラソン』は走れるぞ〜!

2017年04月22日
今年の『ぎふ清流マラソン』は
昨年の失態を教訓として活かし、
エントリー料はすぐに支払った!


5月開催だったのが、
4月開催になってというより、

会社行事がある第三土曜日に
前日受付だったのが、

第四土曜日の今日が
前日受付となったので
随分楽になった
これで2往復しなくてよくなった!


不備もなくあっさり無事に受付終了!

今年の『ぎふ清流マラソン』は走れるぞ〜!


3kmだけど、

うちの嫁さんもエントリー!

今年の『ぎふ清流マラソン』は走れるぞ〜!


娘も学校から医療ボランティアで参加!



それぞれのできることで
参加して楽しむ!



大人の楽しみ方だな…








スポンサーリンク
同じカテゴリー(柳尾WORLD)の記事画像
なんかワクワクする・・・
家を建ててから気づくこと⑫・・・家を建てたからといって幸せになれる訳ではない・・・
家を建ててから気づくこと⑪・・・木は反る、割れる、縮む!
家を建ててから気づくこと⑩・・・コンクリートはひび割れる・・・
家を建ててから気づくこと⑨・・・ペアガラスでも結露する!
家を建ててから気づくこと⑧・・・設備機器には寿命がある。交換する時のことを考えておかなければいけません・・・
同じカテゴリー(柳尾WORLD)の記事
 なんかワクワクする・・・ (2021-03-31 12:12)
 家を建ててから気づくこと⑫・・・家を建てたからといって幸せになれる訳ではない・・・ (2020-12-31 12:31)
 家を建ててから気づくこと⑪・・・木は反る、割れる、縮む! (2020-12-23 19:19)
 家を建ててから気づくこと⑩・・・コンクリートはひび割れる・・・ (2020-12-22 19:19)
 家を建ててから気づくこと⑨・・・ペアガラスでも結露する! (2020-12-08 19:19)
 家を建ててから気づくこと⑧・・・設備機器には寿命がある。交換する時のことを考えておかなければいけません・・・ (2020-12-02 19:19)

Posted by かさはらの家 at 20:38│Comments(0)柳尾WORLD
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。