都会のヤギは幸せか?
2018年02月22日
2ヶ月に一度の東京出張。
中大規模木造建築WGの日だ。
終了後に今巷で密かに話題の
大手町牧場を見学しに…

東京駅から徒歩圏内。
ビルの13階にある都会の牧場!
ヤギ、ミニブタ、ジャージー牛、アルパカ、フラミンゴ、烏骨鶏、フクロウが飼育されている。

ビルの中なので牧草は生えてなくて、
滑り止めなのか表面が凸凹した
ゴムシートが床に敷き詰められている。
きれいに掃除されていて
糞は一つも見当たらない!

ふと、都会のヤギは幸せなのか?と考える…
そんなことはお構いなしに
ヤギたちは一カップ100円で売られている
牧草を見学者から貰って
日々の営みを続けるのであった…
中大規模木造建築WGの日だ。
終了後に今巷で密かに話題の
大手町牧場を見学しに…

東京駅から徒歩圏内。
ビルの13階にある都会の牧場!
ヤギ、ミニブタ、ジャージー牛、アルパカ、フラミンゴ、烏骨鶏、フクロウが飼育されている。

ビルの中なので牧草は生えてなくて、
滑り止めなのか表面が凸凹した
ゴムシートが床に敷き詰められている。
きれいに掃除されていて
糞は一つも見当たらない!

ふと、都会のヤギは幸せなのか?と考える…
そんなことはお構いなしに
ヤギたちは一カップ100円で売られている
牧草を見学者から貰って
日々の営みを続けるのであった…
スポンサーリンク
なんかワクワクする・・・
家を建ててから気づくこと⑫・・・家を建てたからといって幸せになれる訳ではない・・・
家を建ててから気づくこと⑪・・・木は反る、割れる、縮む!
家を建ててから気づくこと⑩・・・コンクリートはひび割れる・・・
家を建ててから気づくこと⑨・・・ペアガラスでも結露する!
家を建ててから気づくこと⑧・・・設備機器には寿命がある。交換する時のことを考えておかなければいけません・・・
家を建ててから気づくこと⑫・・・家を建てたからといって幸せになれる訳ではない・・・
家を建ててから気づくこと⑪・・・木は反る、割れる、縮む!
家を建ててから気づくこと⑩・・・コンクリートはひび割れる・・・
家を建ててから気づくこと⑨・・・ペアガラスでも結露する!
家を建ててから気づくこと⑧・・・設備機器には寿命がある。交換する時のことを考えておかなければいけません・・・
Posted by かさはらの家 at 19:31│Comments(0)
│柳尾WORLD