グランフォンド東濃

2015年05月10日
いつもありがとうございます!

『かさはらの家』やなおひろしです。








今日はいい天気になりました。

自転車日和と言いたかったのですが、

いい天気過ぎて暑いわ、

日に焼けすぎるわで大変でした。






グランフォンド東濃という

グランフォンド東濃


自転車の大会を走ってきました。




瑞波から明智、恵那峡の方まで


ぐるっと一周の120km!




途中のエイドのひとつ


こんなかわいいパン屋さん・・・

グランフォンド東濃


石窯で焼いたパンをいただきました。






最後から2番目の


『道の駅らっせいみさと』エイドでは、


同じチームの豊さんを発見!


今日は娘さんと90kmのメディオフォンド。


素晴らしすぎ!


素敵すぎます!



ウチの娘はまず自転車に目覚めないでしょうから、


父と娘で自転車は叶わぬ夢でしょう・・・






残りのコースは同じだったので


一緒に走って一緒にゴール!

グランフォンド東濃




噂通りのいいコース設定でした。

グランフォンド東濃


エイドの数は多く


それぞれの地元名産物が補給食。


※そこにしかないものってほんとうに来た甲斐があったと思わせてくれますよね・・・






坂道と向かい風には閉口しましたが、


すごくいい大会でした。








スポンサーリンク

同じカテゴリー(柳尾WORLD)の記事画像
なんかワクワクする・・・
家を建ててから気づくこと⑫・・・家を建てたからといって幸せになれる訳ではない・・・
家を建ててから気づくこと⑪・・・木は反る、割れる、縮む!
家を建ててから気づくこと⑩・・・コンクリートはひび割れる・・・
家を建ててから気づくこと⑨・・・ペアガラスでも結露する!
家を建ててから気づくこと⑧・・・設備機器には寿命がある。交換する時のことを考えておかなければいけません・・・
同じカテゴリー(柳尾WORLD)の記事
 なんかワクワクする・・・ (2021-03-31 12:12)
 家を建ててから気づくこと⑫・・・家を建てたからといって幸せになれる訳ではない・・・ (2020-12-31 12:31)
 家を建ててから気づくこと⑪・・・木は反る、割れる、縮む! (2020-12-23 19:19)
 家を建ててから気づくこと⑩・・・コンクリートはひび割れる・・・ (2020-12-22 19:19)
 家を建ててから気づくこと⑨・・・ペアガラスでも結露する! (2020-12-08 19:19)
 家を建ててから気づくこと⑧・・・設備機器には寿命がある。交換する時のことを考えておかなければいけません・・・ (2020-12-02 19:19)

Posted by かさはらの家 at 19:20│Comments(2)柳尾WORLD
この記事へのコメント
鈴木様

こちらこそ昨日はお世話になりました。
お疲れ様です。ありがとうございました。

いろんな大会に行きますが、
久し振りに私的には「もう一度走ってみたい」と
心底思わせてくれる大会でした。


>いろいろ不手際・・・?

確かに文句を言ってる人もいましたね・・・

私も第2エイドをスルーしてしまって・・・

でもそんなことは大した問題ではないのです。
自転車に乗るということはあくまでも自己責任。
たとえ大会であってもいろんなリスクと戦わなければならないはず・・・

何よりもコース取りのすばらしさに脱帽!
東濃の見どころ満載の景色、自然にやられました!

ありがとうございました。
Posted by かさはらの家かさはらの家 at 2015年05月11日 17:06
初めまして!

昨日のグランフォンド東濃にスタッフとして参加していたものです。

いろいろ不手際もあったと思いますが、楽しんで頂けたようでありがとうございましたm(__)m

私は根の上高原への上り始め、MFとの分岐交差点に立っていました。

来年もコースを変え5月の第2土曜日に開催予定ですので都合が付けばご参加お待ちしております。

また、御社の山田社長さんには昔大変お世話になりました。
よろしくお伝えいただければ幸いです。
Posted by 鈴木敬教 at 2015年05月11日 11:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。