スポンサーリンク
満開のネムノキを見て思うこと・・・
2015年07月14日
朝ランコースに何本か植わっている
ネムノキ。

今まさに満開の状態!
なんとも細い花びら・・・
ピンクから白へのグラデーション・・・
さらに葉の緑とのコントラスト・・・
大好きな花です。
ネムノキの花を見ると・・・
ちょうど今頃だったなと・・・
以前笠原木材の番頭さんだった
Tさんの家の建ち前の時のことを思い出す。
何年かがかりで集めたこだわりの木材・・・
それと、倉庫の奥で眠っていた不良在庫の木材とが、
絶妙なバランスで使われていた・・・
木目、節節の多さ、色味によっての使い分け・・・
いろんな意味で木の使い方の参考にもなり、
こんな冒険も出来るんやと思わせてくれた。
薪ストーブの設置を私が行なった最初のかさはらの家でもある。
ネムノキを見ながら、ふと思う・・・
今もそんなかさはらイズムは受け継がれていますよ・・・
ネムノキ。

今まさに満開の状態!
なんとも細い花びら・・・
ピンクから白へのグラデーション・・・
さらに葉の緑とのコントラスト・・・
大好きな花です。
ネムノキの花を見ると・・・
ちょうど今頃だったなと・・・
以前笠原木材の番頭さんだった
Tさんの家の建ち前の時のことを思い出す。
何年かがかりで集めたこだわりの木材・・・
それと、倉庫の奥で眠っていた不良在庫の木材とが、
絶妙なバランスで使われていた・・・
木目、節節の多さ、色味によっての使い分け・・・
いろんな意味で木の使い方の参考にもなり、
こんな冒険も出来るんやと思わせてくれた。
薪ストーブの設置を私が行なった最初のかさはらの家でもある。
ネムノキを見ながら、ふと思う・・・
今もそんなかさはらイズムは受け継がれていますよ・・・
小さなお家見学会報告 ~まったりゆったり心地よい時間~
2015年07月14日
7月12日に行われた
「ものづくりを楽しむ 小さなお家見学会」は
1組1組がゆっくりと滞在できる
内容の濃いイベントとなりました。

お庭でコーヒーを飲みながら
今回の会場となるお家のご夫妻が
家づくりや素敵な暮らしのポイントなどを
アットホームな雰囲気で話して下さいました。

「こんな日に、ウッドデッキでBBQしながら、ビールを飲めたら最高ですね」
そんなことを言われたお客様の言葉に
僕も大きく頷きました。


とあるお客様からは
「完成したばかりの家は見ることができますが
10年経った家は普通は見る機会がないので
見れて良かったです。
でも、10年経ったとは思えないくらい、素敵な感じですね」
と言われ
確かにそうだなぁと思いました。
完成見学会でみる家はキレイな家ですが
家は月日を積み重ねるごとに
変化していきます。
「最初はキレイだけど、10年経つと古くなっちゃうのかな?」
という不安も、お客様にはあるのかもしれません。
ですので、完成見学会とは別に
年月が経過した家をご見学頂くのは
お客様の不安を取り除くために
大切なことなのかもしれません。

暑い中、お越し頂いたお客様、本当にありがとうございました。
そして何より、今回の見学会を快くご了承頂き
お客様のために、たくさんのお話しをして下さった
ご主人、奥様、本当にありがとうございました。
ご夫妻のように、私たちを応援して下さる
あたたかいお施主様方がいらっしゃることが
私たち「かさはらの家」にとって、何よりの宝だなぁと
イベントが終わったしみじみ感じました。
【8月のイベント情報はこちらをクリック】
「ものづくりを楽しむ 小さなお家見学会」は
1組1組がゆっくりと滞在できる
内容の濃いイベントとなりました。
お庭でコーヒーを飲みながら
今回の会場となるお家のご夫妻が
家づくりや素敵な暮らしのポイントなどを
アットホームな雰囲気で話して下さいました。
「こんな日に、ウッドデッキでBBQしながら、ビールを飲めたら最高ですね」
そんなことを言われたお客様の言葉に
僕も大きく頷きました。
とあるお客様からは
「完成したばかりの家は見ることができますが
10年経った家は普通は見る機会がないので
見れて良かったです。
でも、10年経ったとは思えないくらい、素敵な感じですね」
と言われ
確かにそうだなぁと思いました。
完成見学会でみる家はキレイな家ですが
家は月日を積み重ねるごとに
変化していきます。
「最初はキレイだけど、10年経つと古くなっちゃうのかな?」
という不安も、お客様にはあるのかもしれません。
ですので、完成見学会とは別に
年月が経過した家をご見学頂くのは
お客様の不安を取り除くために
大切なことなのかもしれません。
暑い中、お越し頂いたお客様、本当にありがとうございました。
そして何より、今回の見学会を快くご了承頂き
お客様のために、たくさんのお話しをして下さった
ご主人、奥様、本当にありがとうございました。
ご夫妻のように、私たちを応援して下さる
あたたかいお施主様方がいらっしゃることが
私たち「かさはらの家」にとって、何よりの宝だなぁと
イベントが終わったしみじみ感じました。
【8月のイベント情報はこちらをクリック】