スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

薪ストーブ・リフォームの現場

2015年07月23日
河合の薪ストーブ・リフォームの現場。




このおうちの施主様はこの冬に開催した、

『薪ストーブ体感会』の卒業生!

実際に薪ストーブのある生活が、

ほんとうに豊かであることを体感できたことが

リフォーム決断の後押しとなった・・・





薪ストーブを導入するにあたり、

薪ストーブが映えるように・・・

居間の一部を土間とし、

上部は吹き抜けに・・・


劇的な空間とはいかないですが、

普段使いで使い勝手が良く、明るくて、暖かくて、居心地のいい、

居住スペースになるよう計画をしました・・・






只今、大工工事の真っ最中!


食堂兼台所、居間と分かれていた部屋を、

大きなLDK空間にします。




既存の構造を活かしつつ、

今まで隠れていた丸太梁を見せたり、

部分的に補強梁や柱を入れたり、

構造にも手を入れました。


断熱材も入れられる箇所にはどんどんに入れていきます。




いい感じになってきている現場を見ると、

私でも早く完成しないかな~と思ってしまいます。


お客様にとっても、こんなに冬が待ち遠しい夏って

今まで無かったのではないでしょうか?



  
タグ :薪ストーブ

Posted by かさはらの家 at 20:18Comments(0)薪ストーブ柳尾WORLD現場情報