『リビセン』に行ってきた!

2016年10月18日
小諸の『鐵音工房』さん訪問のあと、
まったく逆方向ではあるが、
先日オープンしたばかりで気になっていた
諏訪の『リビセン(Re Building Center Japan)』にも行ってきた!

『リビセン』に行ってきた!

『リビセン』に行ってきた!

『リビセン』に行ってきた!

ここはおもしろい!

古材や捨てられてしまう建材たちをレスキューして
新しい価値のものにRe Buildしてしまう工房、
(木の使い方がいい!)

『リビセン』に行ってきた!

骨董屋さん、カフェが併設されていて、
好きな人はずいぶん楽しめる!




ちょうどペチカの火入れ式のタイミングで・・・

『リビセン』に行ってきた!

『リビセン』に行ってきた!


前から興味があったペチカを前に
製作者の方から構造や使い方、
長野ペチカの歴史などをお聞きした。

朝と夕方に蓄熱する分だけ焚けばいいらしい!
焚くのは広葉樹より針葉樹!

ペチカすごいぞ!


今度はもっと寒くなって
ペチカが本格稼動した頃に行ってみたい!








スポンサーリンク

タグ :薪ストーブ
同じカテゴリー(暮らしを楽しむ)の記事画像
今年の夏は
「気が付いたらSDGsに取り組んでいた!」
花もちの株を採りに山へ行くのが今日のミッション!
薪づくり
薪小屋
素材開発
同じカテゴリー(暮らしを楽しむ)の記事
 今年の夏は (2022-07-21 15:39)
 「気が付いたらSDGsに取り組んでいた!」 (2020-12-12 12:12)
 花もちの株を採りに山へ行くのが今日のミッション! (2020-12-01 19:19)
 薪づくり (2020-11-21 19:19)
 薪小屋 (2020-10-16 19:19)
 素材開発 (2020-10-15 19:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。