スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

革メンテ

2015年01月22日
こんばんは。


かさはら木材のやなおひろしです。






以前お客様にいただいたNIWA LEATHERS製の三角スケールケース。

ヌメ革ナチュラルだったのが、


※いただいた当時の写真


かれこれ6年半の使用でエイジングがいい具合に進みました。



この三角スケールケースが、

私をヌメ革好きにさせたきっかけをつくったのでした・・・






ただ、ここ最近『どや文具ペンケース』にガサに入れていたので、

コバ(切り口部分)がささくれてきました。


※(大切なものを入れられない)これが『どや文具ペンケース』の弱点なのです~







ということでコバ磨きをします。

以前買っておいたコバ仕上げ剤『 トコノール 』。




これ一本で皮の裏側(トコ)の処理もできるスグレモノです。
(※成分がよく似ているので木工用ボンドを水で溶いて使っても代用できますよ~)



コバにちょんちょんとつけて布でこすります。

力を入れずにやさしく・・・






ピカピカに光って蘇りました!




  

Posted by かさはらの家 at 19:21Comments(0)柳尾WORLD

雪害による倒木にお困りの方へ

2015年01月22日
大雪被害による木材買取のご案内







本日付けの岐阜新聞25面にも

当社の木材買取の記事が掲載されましたが





当社では、昨年12月に飛騨地域を
襲った大雪の影響を受け
雪の重みで倒れたり折れたりしている木材の
買取や処分を行っております。






●買取対象は、すべての種類の木材で、幹部分に枝がなく、
丸太の直径が10センチ以上、長さ1メートル以上の木材となります。


●今回の雪害の被害木に限り
枝部分は1トン当たり11,000円、
根っこ部分は1トンあたり15,000円で処分させていただきます。
上記価格は当社到着単価になります。


●現地収集もさせていただくことは出来ますが、当社までの運賃をいただきますのでご了承ください。


買いとらせて頂いた木材は、県内の製紙業者や
バイオマス発電を行う団体に提供したりと
大切に使わせて頂きます。



雪害による倒木のお困りの方は
当社リサイクル事業部までお電話下さい。

お電話0577-52-2525


  

Posted by かさはらの家 at 13:40Comments(0)木のリサイクル

「ひとこと」フォトギャラリーvol.21

2015年01月22日



「好きなもので、玄関を彩る」







2011年築 高山市石浦町
  

Posted by かさはらの家 at 11:00Comments(0)「ひとこと」フォトギャラリー