スポンサーリンク
「ひとこと」フォトギャラリーvol.19
雪自転車
2015年01月09日
こんにちは。
かさはら木材のやなおひろしです。
冬は室内でローラー台だけではうんざりすることも・・・
やっぱり自転車に乗りたくなってしまいます~
ということで冬トレの秘密兵器!
ファットバイク(SURLY PUGSLEY)‼︎

タイヤがとにかく太いんです!
サイズは・・・3.8インチ(9.6cm)!
新雪なら30㎝くらいまでイケます。

空気圧を少なめにして、
ムギュムギュと雪を踏みしめながら進む浮遊感は不思議・・・
かさはら木材のやなおひろしです。
冬は室内でローラー台だけではうんざりすることも・・・
やっぱり自転車に乗りたくなってしまいます~
ということで冬トレの秘密兵器!
ファットバイク(SURLY PUGSLEY)‼︎
タイヤがとにかく太いんです!
サイズは・・・3.8インチ(9.6cm)!
新雪なら30㎝くらいまでイケます。
空気圧を少なめにして、
ムギュムギュと雪を踏みしめながら進む浮遊感は不思議・・・
雪の重さ
2015年01月08日
こんばんは。
かさはら木材のやなおひろしです。
また雪ですね。
「もういいわ~」と思ってもまだ1月はじめです。
もうしばらくの間、雪と上手く付き合っていきましょう・・・

雪の重さってけっこう侮れないんです。
大体1㎥の重さが300kgと言われていますが、
雪の状態によって重さがこんなに違うんです。
http://www.city.tokamachi.niigata.jp/site/yukiguni/right/3toukei/3-5.htm
延べ床面積35坪(総2階建て)の家で軒の出が90cmだと、
屋根面積は約95㎡(28坪)になります。
新雪が1m積もると、4t~14t。
しまり雪が50cmだとしても、
11t~23tの重しが屋根の上に載っかってることになります。
そのままの状態ならば耐えられたとしても、
地震で揺れた場合はかなり危険です。
屋根の雪の重さは見た目の量だけでなく、
×(かける)雪質ということを頭に入れておきましょう。
屋根はできる限り軽くしたほうがいいと思います。
(※安全第一で雪降ろしを行ないましょう。)
かさはら木材のやなおひろしです。
また雪ですね。
「もういいわ~」と思ってもまだ1月はじめです。
もうしばらくの間、雪と上手く付き合っていきましょう・・・

雪の重さってけっこう侮れないんです。
大体1㎥の重さが300kgと言われていますが、
雪の状態によって重さがこんなに違うんです。
http://www.city.tokamachi.niigata.jp/site/yukiguni/right/3toukei/3-5.htm
延べ床面積35坪(総2階建て)の家で軒の出が90cmだと、
屋根面積は約95㎡(28坪)になります。
新雪が1m積もると、4t~14t。
しまり雪が50cmだとしても、
11t~23tの重しが屋根の上に載っかってることになります。
そのままの状態ならば耐えられたとしても、
地震で揺れた場合はかなり危険です。
屋根の雪の重さは見た目の量だけでなく、
×(かける)雪質ということを頭に入れておきましょう。
屋根はできる限り軽くしたほうがいいと思います。
(※安全第一で雪降ろしを行ないましょう。)
冬トレ
2015年01月07日
こんにちは。
かさはら木材のやなおひろしです。
冬になると家族からお許しがでるのが、
居間にローラー台を持ち込めること・・・

ローラー台とは自転車の練習用の空回りする輪がついた台のこと・・・
冬の間はこれでトレーニングです。
テレビを見ながらハムスターと化します・・・
かさはら木材のやなおひろしです。
冬になると家族からお許しがでるのが、
居間にローラー台を持ち込めること・・・
ローラー台とは自転車の練習用の空回りする輪がついた台のこと・・・
冬の間はこれでトレーニングです。
テレビを見ながらハムスターと化します・・・
モンベル福袋当たった!
2015年01月06日
こんばんは。
かさはら木材のやなおひろしです。

本日より仕事始めです。
休みの間ご不自由をおかけしたお客様、
大変お待たせして申し訳ございませんでした。
今年もお客様のためにバリバリ仕事をしていきますので、
どうかよろしくお願い申し上げます。
モンベルの福袋・・・

毎年すごい人気で、
抽選に応募しても
ハズれっぱなしだったが・・・
数年振りに当たった!
(12月中に当選のメールが来たのでした)
元旦に宅配で送られてきた。
(帰省する予定だったので実家に送ってもらうよう手配したのでした)
で、中に入っていたのが・・・
・黄緑色のインナー用フリース
・半袖のダウンジャケット(なんでなの?というくらい残念な感じ・・・)
↑この2点ははずれでした・・・
当たり商品は・・・
・ウール100%のインナーシャツ
・ゼロポイントのトートバッグ
商品合計¥25,000くらい?でした。
おみくじは末吉でしたが、
この福袋では中吉といったところでしょうか?
かさはら木材のやなおひろしです。
本日より仕事始めです。
休みの間ご不自由をおかけしたお客様、
大変お待たせして申し訳ございませんでした。
今年もお客様のためにバリバリ仕事をしていきますので、
どうかよろしくお願い申し上げます。
モンベルの福袋・・・
毎年すごい人気で、
抽選に応募しても
ハズれっぱなしだったが・・・
数年振りに当たった!
(12月中に当選のメールが来たのでした)
元旦に宅配で送られてきた。
(帰省する予定だったので実家に送ってもらうよう手配したのでした)
で、中に入っていたのが・・・
・黄緑色のインナー用フリース
・半袖のダウンジャケット(なんでなの?というくらい残念な感じ・・・)
↑この2点ははずれでした・・・
当たり商品は・・・
・ウール100%のインナーシャツ
・ゼロポイントのトートバッグ
商品合計¥25,000くらい?でした。
おみくじは末吉でしたが、
この福袋では中吉といったところでしょうか?
「ひとこと」フォトギャラリーvol.18
トラベラーズノート リフィル自作
2015年01月05日
こんにちは。
かさはら木材のやなおひろしです。
今年最初の手帳ネタ。
トラベラーズノートは自由度が高いのがいいところ、
リフィルはいろいろそろっているのだが、ちと高い・・・
※パスポートサイズなら無印良品で
パスポートサイズのメモがあります。
120円!安いです。
そこでネットで検索してみると、
リフィルを自作している人が結構いる。
さらにダウンロードできることもあって、
自作を試みた。

中表紙はオリジナルで、名前を入れて・・・

あとは、色画用紙で表紙をつけて綴じて、
トラベラーズサイズのA4/3分の1に切りそろえれば完成!
かさはら木材のやなおひろしです。
今年最初の手帳ネタ。
トラベラーズノートは自由度が高いのがいいところ、
リフィルはいろいろそろっているのだが、ちと高い・・・
※パスポートサイズなら無印良品で
パスポートサイズのメモがあります。
120円!安いです。
そこでネットで検索してみると、
リフィルを自作している人が結構いる。
さらにダウンロードできることもあって、
自作を試みた。
中表紙はオリジナルで、名前を入れて・・・
あとは、色画用紙で表紙をつけて綴じて、
トラベラーズサイズのA4/3分の1に切りそろえれば完成!
我が家のこと~その2~なぜ古民家だったのか?①
2015年01月04日
おはようございます。
かさはら木材のやなおひろしです。
さて、我が家のはなしを何回かに分けて書いています。
我が家の場合は古民家移築という、
すごく特殊な例ではありますが、
これから自分らしい家を手に入れたいと
思っていらっしゃる方に
この記録が少しでもお役に立てていただければ・・・と思います。
古民家移築の我が家・・・
なぜ古民家だったのか・・・

生い立ちまでさかのぼると・・・
私は北海道の恵庭という町で生まれ、
10歳までそこで育った。
父親が自衛隊員だったので転勤族で、
北海道恵庭→兵庫県姫路→加東→姫路と
引越し、転校が数回あった。
思い起こすと・・・
自分の故郷がないということで負い目があったのかもしれない・・・
(北海道にはそれ以来行ってないし・・・
最後の姫路で親が家を建てたので故郷ということにはなるのだが、
多感な時期に引っ越しを繰り返したために、
いまだに姫路が故郷なのかと疑問・・・
どこか根なし草的、風来坊的なところが身についてしまった・・・)
雪が降って・・・
四季の移ろいが楽しめて・・・
飛騨は何か北海道にも似たところがあり・・・
住み始めてまだ最初の頃から、
「いいところだ」と思っていた・・・
丹生川のTさんの家を譲り受け移築することになった時、
覚悟が決まった。
『ここ(飛騨)を故郷にするのだ!』と・・・
土地選びに関しての章でも書いたが、
生まれ育った環境とか子どもの頃の記憶って
ずっと残っているもの・・・
目先の流行や情報に惑わされずに
『自分の好きなもの、事って何なのだろう?』
『どうすれば心地よく感じるのだろう?』ってことを思い出すことが大切。
ぶれない意思を持つ。
そのためには、その意思はその場限りの流行り廃りのあるものではなく、
自分の中から出てきたものであること。
これって家づくりには非常に大切なことだと思う。
私の場合、なぜ古民家移築だったのかと思い返すと・・・
子供の時から異常なまでに古いものが好きだった・・・
古くて黒いものに対して・・・
怖いけど何か興味がある・・・
名もない民芸の類から、古い建物まで・・・
一方、ウチの嫁さんは、
大工だった祖父が建てた家で生まれ育った。
その家はいわゆる古民家的・・・
低い天井に黒光りする梁、
スギの一枚板に幅広の黒塗りの縁が廻された
4枚引違いの立派なふすまが座敷にある家。
自分の家はつるピカの
ショートケーキハウスでは嫌だと思っていたらしい。
二人とも古民家が我が家になるというのは
すぐに受け入れられた。
※夫婦で意見を調整するというのも家づくりではすごく大切なこと・・・
(お互いにほんとうに好きなモノ、事を話し合う時間が大切・・・)
☆バックナンバーです☆
我が家のこと~その1~土地選び
http://kasahara.hida-ch.com/e668396.html
かさはら木材のやなおひろしです。
さて、我が家のはなしを何回かに分けて書いています。
我が家の場合は古民家移築という、
すごく特殊な例ではありますが、
これから自分らしい家を手に入れたいと
思っていらっしゃる方に
この記録が少しでもお役に立てていただければ・・・と思います。
古民家移築の我が家・・・
なぜ古民家だったのか・・・
生い立ちまでさかのぼると・・・
私は北海道の恵庭という町で生まれ、
10歳までそこで育った。
父親が自衛隊員だったので転勤族で、
北海道恵庭→兵庫県姫路→加東→姫路と
引越し、転校が数回あった。
思い起こすと・・・
自分の故郷がないということで負い目があったのかもしれない・・・
(北海道にはそれ以来行ってないし・・・
最後の姫路で親が家を建てたので故郷ということにはなるのだが、
多感な時期に引っ越しを繰り返したために、
いまだに姫路が故郷なのかと疑問・・・
どこか根なし草的、風来坊的なところが身についてしまった・・・)
雪が降って・・・
四季の移ろいが楽しめて・・・
飛騨は何か北海道にも似たところがあり・・・
住み始めてまだ最初の頃から、
「いいところだ」と思っていた・・・
丹生川のTさんの家を譲り受け移築することになった時、
覚悟が決まった。
『ここ(飛騨)を故郷にするのだ!』と・・・
土地選びに関しての章でも書いたが、
生まれ育った環境とか子どもの頃の記憶って
ずっと残っているもの・・・
目先の流行や情報に惑わされずに
『自分の好きなもの、事って何なのだろう?』
『どうすれば心地よく感じるのだろう?』ってことを思い出すことが大切。
ぶれない意思を持つ。
そのためには、その意思はその場限りの流行り廃りのあるものではなく、
自分の中から出てきたものであること。
これって家づくりには非常に大切なことだと思う。
私の場合、なぜ古民家移築だったのかと思い返すと・・・
子供の時から異常なまでに古いものが好きだった・・・
古くて黒いものに対して・・・
怖いけど何か興味がある・・・
名もない民芸の類から、古い建物まで・・・
一方、ウチの嫁さんは、
大工だった祖父が建てた家で生まれ育った。
その家はいわゆる古民家的・・・
低い天井に黒光りする梁、
スギの一枚板に幅広の黒塗りの縁が廻された
4枚引違いの立派なふすまが座敷にある家。
自分の家はつるピカの
ショートケーキハウスでは嫌だと思っていたらしい。
二人とも古民家が我が家になるというのは
すぐに受け入れられた。
※夫婦で意見を調整するというのも家づくりではすごく大切なこと・・・
(お互いにほんとうに好きなモノ、事を話し合う時間が大切・・・)
☆バックナンバーです☆
我が家のこと~その1~土地選び
http://kasahara.hida-ch.com/e668396.html
姫路城も雪!
2015年01月03日
こんにちは。
かさはら木材のやなおひろしです。
本日、飛騨に戻りました。
道中ラジオで箱根駅伝中継を聴きながら・・・
青学、圧倒的でしたね〜
素晴らしい!『ワクワク大作戦』!
自分達も楽しんで、
人を感動させてくれるなんて・・・
実家の姫路でも、珍しく
本日、昨日と雪の朝を迎えました。
特に昨日は、いい天気で、
朝RUN時に、朝日に照らされた
雪化粧で更に真っ白になった姫路城の姿を
見ることができました。





いい写真も撮れました。
かさはら木材のやなおひろしです。
本日、飛騨に戻りました。
道中ラジオで箱根駅伝中継を聴きながら・・・
青学、圧倒的でしたね〜
素晴らしい!『ワクワク大作戦』!
自分達も楽しんで、
人を感動させてくれるなんて・・・
実家の姫路でも、珍しく
本日、昨日と雪の朝を迎えました。
特に昨日は、いい天気で、
朝RUN時に、朝日に照らされた
雪化粧で更に真っ白になった姫路城の姿を
見ることができました。





いい写真も撮れました。
除夜の鐘
2015年01月02日
あけましておめでとうございます。
かさはら木材のやなおひろしです。
今日はテレビで箱根駅伝観戦です。
個人的には東洋大学びいきなのですが、
5区、青学の神野の走り、
すごかったですね〜
神がかってましたね〜
1年生選手の活躍にも、
胸が熱くなりました〜
大晦日の夜は、
実家の近所の寺に
除夜の鐘を突きに行ってきました。

なかなかモダンな鐘撞堂です。
金属製。
螺旋階段を上って、
ゴーン!


かさはら木材のやなおひろしです。
今日はテレビで箱根駅伝観戦です。
個人的には東洋大学びいきなのですが、
5区、青学の神野の走り、
すごかったですね〜
神がかってましたね〜
1年生選手の活躍にも、
胸が熱くなりました〜
大晦日の夜は、
実家の近所の寺に
除夜の鐘を突きに行ってきました。

なかなかモダンな鐘撞堂です。
金属製。
螺旋階段を上って、
ゴーン!


「ひとこと」フォトギャラリーvol.38
朝RUN 夕RUN 姫路城
2015年01月01日
あけましておめでとうございます。
かさはら木材のやなおひろしです。
今年1年どんな年にしようかと目標(抱負)を掲げていますか?
目標はやっぱり必要ですね。
紙に書いたり、口に出して言ってみたりすると、
実現に向かうような気がします。
私のRUNの目標は・・・
(『おいおい!仕事の目標はどうなんじゃ?』という
声が聞こえてきそうですが・・・)
とにかく今年は走ろうと思っています。
ハーフ・・・10大会
フル・・・5大会
ウルトラ・・・1大会
トレラン・・・2大会
海外・・・1大会
に出場、完走を目指します!
実現可能かどうか(特に海外1大会)は自分次第!ではなく、
まわりの人(家族、仲間、お客様・・・)、モノ、事、時間の協力が得られればですけど・・・
常に、走れる状況に感謝しながら
ありがたく走らせてもらいます。
ということで、走れる時に走ります。
実家に戻っている間は.
姫路城まで往復
朝RUN、夕RUN、16㎞づつ。
飛騨とくらべると、
雪がないし、気温もほどほどで、
RUNにちょうどいい。
愛犬と一緒に、時には子供達と一緒に、
朝6時と夕方3時に家を出て
ゆっくりLSDです。

かさはら木材のやなおひろしです。
今年1年どんな年にしようかと目標(抱負)を掲げていますか?
目標はやっぱり必要ですね。
紙に書いたり、口に出して言ってみたりすると、
実現に向かうような気がします。
私のRUNの目標は・・・
(『おいおい!仕事の目標はどうなんじゃ?』という
声が聞こえてきそうですが・・・)
とにかく今年は走ろうと思っています。
ハーフ・・・10大会
フル・・・5大会
ウルトラ・・・1大会
トレラン・・・2大会
海外・・・1大会
に出場、完走を目指します!
実現可能かどうか(特に海外1大会)は自分次第!ではなく、
まわりの人(家族、仲間、お客様・・・)、モノ、事、時間の協力が得られればですけど・・・
常に、走れる状況に感謝しながら
ありがたく走らせてもらいます。
ということで、走れる時に走ります。
実家に戻っている間は.
姫路城まで往復
朝RUN、夕RUN、16㎞づつ。
飛騨とくらべると、
雪がないし、気温もほどほどで、
RUNにちょうどいい。
愛犬と一緒に、時には子供達と一緒に、
朝6時と夕方3時に家を出て
ゆっくりLSDです。
